※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の子供がストロー飲みができず、不安です。哺乳瓶やコップで飲ませていますが、いつストローが使えるようになるでしょうか?

8ヶ月の子供がストロー飲みがなかなかできなくて哺乳瓶でお茶を飲むかそのままコップ飲みスタイルであげてるんですが、いつかストロー使える日がくるのか不安です。。

コメント

はじめてのママリ🔰

いつかは絶対飲めます!
大人でストロー飲めない人見たことないので大丈夫だと思いますよー
練習するしかないかなーと思いますが、

そもそも最近、歯科医とか歯科衛生士の人たちが、ストロー飲みは口の発達によくない
からコップのみ推奨ってやってるんで、コップでよくないですか??🤔💦
うちはワザとまだストロー教えてないです、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます。
    特にストロー飲み出来ないことなど気にしなくて大丈夫そうですかね。
    口の発達に良くないの初めて知りました。ありがとうございます。

    • 8月2日
ママリ

私もストロー教えてないです!
ストローは2歳からとかいいますよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳から?そうなんですね!!ありがとうございます。

    • 8月2日
もこじろ

ストロー噛み噛みして全然ダメでどうしよう…😩って思ってたんですけど、パウチに入った飲み物を試したら「吸ったら飲める」と分かったのかそのままストローマグで飲めるようになりました😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!ありがとうございます。

    • 8月2日
みかもんすたー

ストローだと虫歯リスクが上がるのでむしろ飛び級でコップ練習でいいと思います!
8ヶ月くらいだとまだ理解はそこまで追いつかないので零しながらも少しずつわかってきます!
あとは吸う所をオーバーにレクチャーすると真似っ子してくれたりしますよね(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    虫歯リスクあがるんですか?!!
    知らなかったです。ありがとうございます。

    • 8月2日