※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完ミでの育児で2週齢の赤ちゃんが丸くなるのは普通です。粉ミルクは太りやすい傾向があります。母乳だとそんなに太らないことが多いです。

生後2週間です

完ミで一日750〜800くらいあげてるんですけど
まだ2週間なのに顔がすんごい丸くなったんです(笑)
ほっぺがぷくぷくで、、、笑
これは完ミだからですか?
粉ミルクはやっぱり太りますよね?

母乳だとそんな太らないんですか?

コメント

まる

赤ちゃんは逆にガリガリの方が心配ですよ😹

個人的な意見ですが、母乳って飲み放題じゃないですか?
ミルクって一応2~3時間は間隔空けてあげるじゃないですか?制限付き的な?

完母の方がぷくぷくな赤ちゃん多い気がします!

ぷくぷく大きくなるの素敵なことですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    そう言っていただけて安心しました🩷🩷
    そうです、今ミルク3時間おきにあげてます😥!

    関係ないんですね✨

    • 8月1日
  • まる

    まる

    今は母乳もミルクも欲しがるだけあげましょうってなってるらしいですが、ミルクは必然的に間隔が空くので、そのうち動くようにもなるしどんどん赤ちゃんをぷくぷくにさせましょう🤣💓💓

    • 8月1日
🐻‍❄️

関係ないと思います🙆‍♀️❣️
上の子は2ヶ月までほぼ完ミ寄りの混合で、2ヶ月〜完全に完ミにしましたが、かなり小柄で、ずっと曲線下スレスレor外れてます😅
友達の子は完母ですが、一ヶ月検診で2kg増えてて注意されたと言ってましたし、そうやって言う助産師さんとか居ますが(一人目産んだ病院は超超完母推奨でミルクは太ると何回も言われました😇)、体質とかもあると思いますし、私の経験上ですが関係ないと思います🙋🌱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    私も、粉ミルクはぶくぶく太る!とよく聞くのでそのせいなのかなぁと心配になってしまって😭笑
    結構ほっぺがぷくぷくなんです😂笑

    • 8月1日
  • 🐻‍❄️

    🐻‍❄️

    可愛いじゃないですか〜🤭💞痩せこけてるより全然いいです🥰
    下の子は産まれたのも約3600gと大きいのもありますが、産まれた瞬間から今までずーっと二重顎のどすこいでめちゃくちゃ可愛いです🤦‍♀️💕

    • 8月1日