地域や県でのしきたりや習わしを教えてください。里帰り中に義理両親からお金を包む習慣があるか知りたいです。また、実家にお世話になった際のプレゼントについても聞きたいです。
皆さんの地域や県での習わし等教えてください
出産してから
現在、私の実家にて生後一ヶ月の赤ちゃん含め
旦那と私の3人で過ごしています。
先日、旦那のご両親が見えられてその際に高いフルーツや高いお肉などをいただきました。
数日経ってから、母が義理両親から現金10万を
包んでもらっていないと伝えられました。
旦那側がお世話になりますという形で里帰りしてる、
嫁の実家に普通はお金を包むものだと。
実際に、私の兄のときに母は義姉の実家に
お乳にいい食材と、10万お金を包んだそうです。
それを母から聞かされてモヤモヤしています
高い食材を頂いたけれどそれだけではダメなのかと。。
昔からとても常識やマナー等に厳しい母ではあります。
かといって、義理両親にそのことは流石に伝えれないので自分で現金10万を渡そうとは思っていますが
皆さんのお住まいの地域や県でそのような
しきたりとかはありますでしょうか??
また、
実家にお世話になったという形で何かしら
物やプレゼント等、送ったりした方のお話しなど
聞けるとありがたいです(´;ω;`)
- ぺぺ(1歳4ヶ月)
コメント
さとぽよ。
義両親は飛行機の距離に住んでいます。
わたしの実家は近隣なので産後1か月は実家の父にお世話になりました。娘の時は、入院中も息子を父に預けました。
そういう習わしはないです。
しかし、毎年年末に父には義母から贈り物を頂いています。
わたしは、父にお世話になるのでお金を包みましたが受け取ってもらえなかったので、美味しいものを食べてもらいました😄
mamari
こちらの地域(県)には、特に決まり事はありません。それぞれの気持ちで臨機応変に…という感じです。
私の両親は、子どものためにできることをするのは親の務めであり親の幸せでもある という考え方なので、そこに金銭が発生する(他人行儀になる)ことを嫌います。だから、妹が里帰りしたときも、一切お金は受け取りませんでした。お菓子や果物等はいただきました。
ママ友たちと話していると、自分たちでお金を用意して生活費の足しにしてほしいと渡した人やお礼として渡した人もいるそうです。
田舎で、長男の実家に嫁に入った形の場合は、里帰りの際、旦那様の両親が、うちの嫁がお世話になりますという感じでお金を包むこともあると聞きました。
今は、家と家の結婚(結びつき)より、個人と個人の結婚という感じになってきているので、親がお金を用意することは昔よりは減ってきているかもしれません。(私の個人的な感想です😅)
-
ぺぺ
お返事ありがとうございます!!
ママ友たちのお話も教えてもらえて嬉しいです!参考になりました☺
なにかしら自分からもお礼を実家にしようとは思っていましたが、
とりあえずお金をまずは準備して
受け取ってくれなかったら何か美味しいものでも準備しようと思います!- 8月2日
-
mamari
お金を渡す場合は、ペペさんが用意したとしても、旦那様から渡してもらった方がよいかもしれません。
お母様は、家と家のつながり(縁)を大切にしたいのだと思います。単純にお金がほしいということではなく、つながり(相手を思う気持ち)の表れとしてのお金…ということだと思います。
その場合、ペペ様がお金を渡したのでは、義理家族の誠意が伝わらないので、お母様は納得できないと思います。
旦那様からお金を渡すことで、義両親が用意したのと近い意味合いになると思います😊
それでも、違う(おかしい)と言われたら、その家々でいろいろな考え方があること等お話してもよいかと思います。
余談ですが、こんなケースもあります。
里帰りせず、実母が手伝いに来てくれた。生活費は全て自分たちのお金。遠回しにお礼(お金)の催促をされた。(私は要らないけど、こういうときは、きちんとお礼を用意するのが常識だからね…みたいな感じ😅)
母親が、礼儀を教えてくれたと解釈することもできると思いますが、友人はとても腹を立てていました。
幸せいっぱいな反面、いろいろ大変なこともある時期だと思います。無理しない程度に頑張ってくださいね😌🌸- 8月2日
-
ぺぺ
温かいメッセージありがとうございます😭✨
はい!旦那から渡してもらうようにするつもりです☺🌼
たしかに、家と家のつながりを大切にしたい、ほんとその通りだと私も感じ、思いました。
何もかもまだてんてこまいですが
少しずつ頑張っていきます!
ありがとうございます!!!- 8月3日
ぺぺ
お返事ありがとうございます!
一応、準備して断られたら私も美味しい物を食べてもらうようにしようと思います!