※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すもも
お金・保険

子どもの保険‥県民共済とコープ共済どちらに入ってますか??よければ、理由も教えてください。

子どもの保険‥
県民共済とコープ共済
どちらに入ってますか??
よければ、理由も教えてください。

コメント

ママリ

子供2人コープ共済に入っています!
私が入ってたのもあり、コープにしました。
突き指など軽い怪我でも受診すれば保険おりるのでおすすめです!

はじめてのママリ🔰

どちらも入っています☺️
県民共済は親の死亡保険金額高い、コープは保険金の請求が簡単です。掛け金2000円なら県民共済の方が全て1000円コースの2倍なので良いかなと思います(コープは完全に2倍ではない)。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中耳炎などだと同じ手術でも県民共済の方が額が高かったと思います。
    どちらもケガで受診でも保険はおりますが、県民共済だと手術扱いのものは診断書が必要ですが(保険がおりなければ診断書代は返金される)コープは明細に術式の記載があればそれで大丈夫と言われたのとコープはネットで保険金の請求が完結しますが、県民共済はネットで書類の取り寄せはできるけれど書類を記載して返送しないといけなかったです。

    • 8月1日
ma-.

県民共済加入しています。

かな

コープ共済で1000円のものに入ってます。
死亡保障などは県民共済の方が高かったですが、入院は県民共済5000円コープ6000円で、30歳まで継続できる、
➕140円で個人賠償責任保険が付帯できたのでコープにしました✨
ネットで領収書と診療明細書があれば給付金請求できるので申請してから給付金もらうまでも早いです✨