※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

蓄膿症になったことある方に質問です!普通に生活してましたか?(できまし…

蓄膿症になったことある方に質問です!
普通に生活してましたか?(できましたか?)
蓄膿症と診断されて3日目です。
症状は大量のあおっぱなと、咳、頭痛。
子供達も退屈するので3日目にして出かけました。
リュックにティッシュを箱ごと持って、頭痛にロキソプロフェンを飲み…。
頭痛はもう5日間も続いていて正直慣れてしまいました。ロキソプロフェンを飲んでも効ききらずほんのり頭痛が続いており何より頭が重くて倦怠感がえぐいです。
この症状に慣れたもののやはり変わらずしんどくていつ治るのか不安で怖いです。何よりこんなにも頭痛が続いたのも初めてで怖いです。同じように蓄膿症の方、普通に生活できましたか?また治ったのはいつですか?
薬は飲んでます。

コメント

はじめてのママり🔰

私の夫が蓄膿。
頭痛いー鼻水がーとか言い、薬飲みながら普通に生活してます
なかなかキツイみたいですね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当頭痛辛いんです💦💦
    鼻水も一生かんでたらティッシュの消費半端ないので娘のメルシーポット使ってます😂

    • 8月1日
年子ママ(21)

娘の風邪が移りその延長線で副鼻腔炎(蓄膿症)になりました😢
新生児もいたので2週間ほどロキソンニンを飲んで我慢していましたが、もう我慢できず病院で薬をもらいました!!
1.2週間では治らないと思うと言われましたが、1週間ちょっとで症状も落ち着きました🥺
ですが、もうすぐ病院に行って3週間になろうとしてますが、まだ時々頭痛いなーって思う時があります!!酷い時ほどではないですが😢
早く症状落ち着くといいですね😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!やはり1週間ちょっとはかかるんですね💦あさって美容院でカラー予約してるんですがどう思いますか…🥹🥹予約がずっと取れなくてやっと取れたのですごく迷ってます😵

    • 8月1日
  • 年子ママ(21)

    年子ママ(21)

    頭痛と度合いや倦怠感がどんなものかによりますが、やっと取れた予約なら行っちゃうかもです…🥺
    私は保育園の頃からずっと同じ人の所なのでティッシュ箱ごと持って行って、「蓄膿症になっちゃって鼻をよくかみます!!」宣言します😂

    • 8月1日
めろ

私何度か蓄膿になりましたが、抗生物質と市販のチクナインでだいぶ症状良くなりました😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!一応抗生物質飲んでるのでなんとかもう少しの辛抱ですね💦

    • 8月1日
しま

蓄膿症になると鼻水と顔面が痛くて辛いですよね😭
私が初めてなった時は妊娠初期だったので極力薬は使わず、1週間ほどですがほぼ毎日耳鼻科に行って掃除してもらいました。
家でも鼻うがいを勧められましたよ😃

それからは、軽く鼻水が色づいて来ると鼻うがいのみで自己完治までやることが多いです😅
1週間で治らず悪化する場合は受診してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    鼻うがいって痛そう(おえっとなる)ようなイメージなんですが簡単にできますか?

    • 8月1日
  • しま

    しま

    病院から勧められたのはサイナスリンスというメーカーで、容器に温かい水と付属の粉を1袋入れ、生理食塩水を作ります。
    生理食塩水は痛くないので大丈夫ですよ☺️
    息を吐きながら入れますが、鼻が詰まりすぎていると反対の鼻と口から水が出ます😓
    でも、口から出てくれるお陰で、鼻の奥に溜まってる膿が出てスッキリします✨️

    花粉症もちの旦那も酷い時は鼻うがいでスッキリさせています😊

    • 8月1日