![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
扶養内でのパート掛け持ちについて教えてください。本業は年106万円以内、副業は年24万円以内で、合計が130万円以内なら社会保険加入不要ですか?住民税は本業とまとめて申告ですか?
扶養内でのパート掛け持ち(副業)
について教えてください🙇🏻♀️
本業(パート)で年106万(月8.8万)以内
副業で年24万(月2万)以内
本業+副業で130万(10.8万)以内
なら、社会保険への加入無しで
夫の扶養のままでいられるのでしょうか??
夫の会社からは130万まで
パート先からは106万までと言われています!
もし可能な場合、
本業の分は会社で年末調整、
副業の分は個人で確定申告ですか?
住民税の申告は本業とまとめて個人で申告ですか?
- ママリ
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
それなら旦那さんの扶養からは外されませんね😃
本業で年末調整をしてもらった上で本業+副業分を確定申告です。
確定申告は住民税の申告をかねてますので、わざわざする必要はありません。
ママリ
ありがとうございます!
本業で年末調整したのに、確定申告でも本業の分をするのですか??
あと本業にバレますかね?
すみません無知でよくわからず😣💦
ママリ
そうしないと正しい所得を申告できませんので。
本業と副業の所得を足した金額で納めるべき正しい所得税や住民税を計算します。
副業は給料ですか?それ以外ですか?
給料ならバレます。副業も合わせた金額での住民税が本業のところに請求になるので。
給料以外であれば副業分の住民税は自宅に納付書を送るようにすることが出来るので、本業のところには伝わりません。
ママリ
クラウドワークスというアプリで在宅ワーク?みたいなのをしようと思ってます💦
給料…… になるんですかね💦
ママリ
クラウドワークスは給料ではないですね。雑所得での申告でいいかと思います。
ママリ
そうなんですね!
ありがとうございます😊