※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
雑談・つぶやき

やっぱり一緒には暮らせないかも〜🥲自分の母だけどやっぱりずっと一緒は…

やっぱり一緒には暮らせないかも〜🥲
体調崩して実家にお世話になってるけど…
自分の母だけどやっぱりずっと一緒は
しんどいや😐ご飯と洗濯のこと気にしなくて
いいのは有難いけど、まあ何するにもとにかく
いちいちうるさい(笑)ほっといてくれよ✋
旦那がいつか転勤決まったら単身赴任して
もらって親と一緒に住もうと思ってたけど…
年取った親が借家住まいってのも色々
考えなきゃいけないところがあるなー。


コメント

ままりん

私も実母ですらきついです😓 
いま訳アリで一緒に住み始めて
一ヶ月ですが 片付けろ片付けろうるさいです😮‍💨笑

  • まめ

    まめ

    やっぱり自分のペース乱されますよね🥲
    私もさっきちょっと飲みかけのカフェオレ置いてただけで怒られてムカつきました笑笑

    • 8月1日
  • ままりん

    ままりん


    自分だって片付けるところあるんじゃない?と思います😤

    今日の朝「汚い〜片付けてー」と気をつけてるのに言われてむかついたので「子どもがいて綺麗保てってほうがむりだから💢」と逆ギレしました🤣
    実母もイライラしてて生理か?と思っちゃいます😂

    • 8月1日
ママリ

まさに旦那単身赴任中で
私と子供は実家で暮らしてるんですが…
ストレスやっばいです🫠🫠🫠

程よい距離感大事ですよね。

  • まめ

    まめ

    そうなんですね!
    やっぱりストレス溜まりますよね…😭両親も自分たちも借家住まいなので、プチ2世帯建てて旦那単身赴任させる話がたまに出るんですが自信なくなってきました🫠
    かといって着いてって誰も知り合いいない所で子育てする勇気もなくて😭😭

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

私も実両親とはもう一緒に住みたくないです💦
特にこれといった原因はないですが、一生話してるタイプの母とは一泊が限界(笑)
なので里帰りもせず、産後お世話してくれるな、週2ぐらい来てくれるぐらいでいいと言ってます🤣