※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

卵の離乳食進め方について相談です。①進め方についてのアドバイス、②卵白に進むタイミング、③卵の保存方法、④新しい食材チェックについての質問です。

離乳食 卵の進め方について


①卵黄を2〜3日置きに下の順番で進めていこうと思っていますが、もう少し小刻みにしたほうが良いでしょうか?

耳かき1
→耳かき2
→小さじ1/2
→小さじ1
→卵黄1/2
→卵黄3/4
→卵黄1個

②卵黄クリアしたらそのまますぐに卵白に進んでもいいですか?卵白も同じ分量で進めてもいいのでしょうか?

③卵黄・卵白は冷凍保存が可能でしょうか。

④卵を与えない日は、新しい食材チェックをしても大丈夫ですか?まだうどんやそうめん、ヨーグルトをあげていません。

皆さんどのように進められたか教えて頂けるととても参考になります!
よろしくお願いします☺️!

コメント

ママリ

そんな感じで大丈夫だと思います🙆‍♀️
卵黄は冷凍保存出来ますが
卵白は冷凍には向いてないかもです💦
卵あげない日は新しいの試して大丈夫ですが
小麦や乳製品などの出やすいのは
卵が終わるまであげないのが無難だと思います、、
1日おきにあげてもしアレルギー出たら
どれででたかわからないので!

  • ママリ

    ママリ

    卵白は毎回作った方がいいんですね!卵黄が冷凍できるのは知りませんでした🍳
    そうですよね、、地道に進めていきます🥲

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

①②はうちもそんな感じで進めました
③卵白は冷凍できなかったような…
④卵は遅くアレルギー出る場合があるので、野菜以外のアレルギーが出やすい食材はあげてませんでした!

卵は時間かかるので、私は小麦や乳製品をクリアしてから卵チェックに入りました!

  • ママリ

    ママリ

    進め方参考になります!
    やっぱりアレルギー気にかけた方がいいですよね😭
    卵黄耳かき2まで進めてしまったので一旦中止して小麦と乳製品をやった方が卵と一緒にあげられますよね🍳

    • 8月1日