
コメント

退会ユーザー
単身赴任で別居中に私達が引越ししたんですが、夫名義で私と息子が住む家を賃貸契約できましたよ〜!
退会ユーザー
単身赴任で別居中に私達が引越ししたんですが、夫名義で私と息子が住む家を賃貸契約できましたよ〜!
「住まい」に関する質問
都内で4LDK以上の戸建てを考えていて、土地、建売、ハウスメーカーを見ています😀 現在世田谷区に住んでいて長らく世田谷区に住んでいるので本当は離れたくありません🥲 2階建て4LDKがそもそもあまりありません。 駅近、広…
明日内見行って家決めるかもしれないです。 実母がとにかく止めたがってて😂笑 ネガティブなことたくさん言ってきます。笑 整形地じゃないと、家から駅まで坂あるのは毎日大変よ、駅までもっと近い方が良い、すぐ決めな…
中学校まで徒歩30分の物件ってどう思いますか? 自転車通学禁止の学校です。 遠すぎると思うのですが、周りの大人はみんな「中学生なら大丈夫。体力作りになる。自分もそのくらい通ってた」と言います💦 当時と今とでは夏…
住まい人気の質問ランキング
ちー
ありがとうございます!
契約の際は契約者本人もいないとダメでしたか??
退会ユーザー
アパートのときは、郵送で手続きできました!夫に書類を書いてもらったりはしてもらいました。
代筆でも問題ないかと思います。
それを、郵送や、スキャンしてメールで送ったり、して手続きしました。
2回そうやって契約しました。
今は、ネットで契約できたりするので、そこだと奥様だけで契約進めれると思いますよ。旦那さんの収入証明書とか、は旦那さんにだしてもらって。
アパートだと、旦那さんの本人確認とか、収入証明書とか、書類さえそろえれば、奥様だけで契約できると思います。
鍵をもらうのが、たまたま夫だったのですが、郵送で送ってくれたとこと、夫が立会のところがありました💦
戸建てのときは、管理会社から契約者に重要事項説明書を説明する義務があるのですが、夫は遠方にいたので、オンラインで説明を受けてました。これは私の代理はムリと言われました!
参考になれば!!
ちー
詳しく教えて頂きありがとうございます😭
ネット契約を視野にいれてスムーズに取引できればなと思います💦