![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳の出が悪く、混合で育てている生後6日目の息子を育てています。胸の張りがなくなり、どうしたら再び母乳が出るか悩んでいます。
どなたか教えてください(;_;)
生後6日目の息子を育てています。
母乳の出が悪く混合で育てています。
昨日までパンパンに胸が張っていて、寝返り打つのもキツかったのに今日はまったく張っていません。
朝は、搾乳器を使い50ml絞れましたがそこから胸がふわふわになり押してもあまり痛く無くなりました。
どうしたら、また胸が張って出るようになるでしょうか……
本当は完全母乳で育てたいです(;_;)
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
![COCOA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCOA
指し乳になっただけかもしれません(検索してみて下さい)。
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
搾乳機使うよりしっかり赤ちゃんに吸ってもらう、水分摂ったりすると良いと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり搾乳器より赤ちゃんに吸ってもらうのが1番ですよね(;_;)
赤ちゃんに頑張って吸ってもらってしっかり水分を取ろうと思います!- 8月1日
COCOA
すいません、差し乳の間違いでした😅
はじめてのママリ🔰
差し乳という言葉全く知らなかったです。教えて頂きありがとうございます。調べてみると当てはまる感じがありました(;_;)
とても、参考になります!!ありがとうございます(>_<)