
コメント

ママりん
エージェントも成功報酬がノルマなので内定が出そうな人なら何回でも担当者から紹介送ってくれますよ😊
逆に決まらなそうな求職者は自動対応へ振り分けられます💦
転職先の候補を広げたり、内定出たらどこでも入社しますスタンス(私は数字になりますよっていう)を見せると少し変わるかもです。
あとは別のエージェントと掛け持ちするとかでしょうか。
ママりん
エージェントも成功報酬がノルマなので内定が出そうな人なら何回でも担当者から紹介送ってくれますよ😊
逆に決まらなそうな求職者は自動対応へ振り分けられます💦
転職先の候補を広げたり、内定出たらどこでも入社しますスタンス(私は数字になりますよっていう)を見せると少し変わるかもです。
あとは別のエージェントと掛け持ちするとかでしょうか。
「転職」に関する質問
介護士さん質問です デイ、有料老人ホーム、障害者施設など介護士にはいろいろな求人がありますがみなさんはどの施設で働いていますか? メリットデメリット、〇〇施設に転職したい、などあったら何でも教えてください
訪問看護で働いてる方、 お話を聞かせていただきたいです。 1.正社員で働いた場合残業は多いでしょうか。 2.子供の発熱時など急な休みは取りにくいでしょうか。 3.自宅から車で25分ほどかかる訪看に転職を検討しています…
ワーママ(正社員)の皆さん、通勤時間どれくらいかかりますか? ママリを見ていると40分でも遠いと仰っている方が多い印象です。 東京大阪などの都市部に通勤となると40分以内で行ける職場ってすごく限られてきませんか…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!😊
やはりそうですよね、、
まだ書類選考中ではあるんですが、書類通過率10%で低いので、他の方に注力されてそうだなと思っていました💦
一応、4つ程エージェント掛け持ちしてますが、1番求人が少ないエージェントが手厚く、親身なので(多分、それだけ応募者が少ない…)そこが求人多ければ…と思ってます。
大手のところに、もし気になる業種とかあれば紹介しますよ!と言われたのですが、これはまだ脈アリと思っていいのでしょうか??
はじめてのママリ
度々すみません!!🙇
内定出ないな、この人…
と、見放された場合、自動紹介で頑張っていけば内定は取れるでしょうか??
そういう頑張り方でいいでしょうか?😭
ママりん
ご年齢、職歴、学歴、スキルが分からないので何とも言い切れないですが
自動紹介でも個別紹介でも企業側は分からないのでご縁しだいだと思います😊
スキル等あれば最近流行りのスカウト型に登録してもいいかもです‼︎
企業が直接スカウトくれるので書類選考ほぼ通ったようなものなので…
大手の気になる業種〜は営業トークの一環で深い意味はないかと思います♪
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます!
それであれば、自動紹介に一生懸命応募するのもありですね。見放されて悲しいですけど。笑
スカウト型ですね!!あれば書類選考がお通ったようなもんなんですね!!
ありがとうございます!
よく分かりしました😊
もし、また分からないことがあれば、投稿しようと思うますが、その時はよろしくお願いします。