※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
子育て・グッズ

子供が遊んでいる間にテレビをつけたら音が聞こえず困っています。1歳の次女が喋り続け、4歳児は遊んでいるため、集中できません。同じ経験ありますか?

子供が遊んでいる間にドラマ見ちゃおうと
テレビかけたらぜっんぜん聞こえないんですけど
これあるあるですか?😭

特に私一語一句逃したくないタイプで
1歳の次女がなんかずっと喋ってるし
4歳児はガタガタなんか遊んでるし😭

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもがいるときにドラマは無理ですね😂みみに一切入りません(笑)子ども寝かせた横でスマホから観るのが1番です🫰💖笑

  • A

    A

    確かにスマホが1番いい気がしますね🤣🤍
    ほんと入んないですよね( ; ; )

    • 8月1日
deleted user

分かります😂
子供がいる時にドラマ見る時は字幕付けて見てます。
本当は付けずに音を上げたいけどテレビの音上げると子供の声も大きくなるだけなんですよね😂😂

  • A

    A

    間違えない!大きくしたところで
    全然聞こえないですよね🤣🤣🤣

    • 8月1日
おでんくん

あるあるですね😂
なので、子供生まれてからドラマ見たい時は子供たちが寝てる時か、起きてる時に見るなら字幕です。笑😂

  • A

    A

    やっぱり字幕ですよね( ; ; )笑
    全く聞こえないっていう😵‍💫

    • 8月3日