
コメント

退会ユーザー
わたしも5月に同じような感じで結婚式します!全く同じことで悩んでます😅
うちは長女が3歳になるので、かなり今更感があるので、どうしていいかわからず…。笑
回答になってなくてすみません😭💦

姉さん
少し違いますが
お互いの両親、旦那の姉、
お互いの友達各2人ずつを呼んで
リゾートウエディングをしました★
食事会のしらけ具合
私も心配してましたが(笑)
みんな何かしら雑談してたし
息子も産まれていたので
全然大丈夫でした\(◡̈)/♡
両親への手紙は読みましたよ(^^)
大号泣で読むのが大変でした。
一生に一度しかないので
読んであげるといいと思います♪
-
EYuu-mama
リゾ婚羨ましいです(´∀`*)
子どもがいたら共通の話題も出来るし場も和みますかね?(*^^)
大丈夫と聞いて安心しました!
お手紙読まれたんですねー(><)そうですよね、、、一生に一度だしこんな機会がなきゃ読まないですもんね(*´ω`*)頑張って読もうかな(*^^)v- 2月11日

ママリ
海外だったので家族だけで挙げて、食事会のときに読みましたよ(^^)
手紙とプレゼントを渡して後は食事を楽しみました♫
-
EYuu-mama
海外羨ましいです(*´ω`*)雰囲気も出て良いですよね♪
やっぱり手紙は読むべきですねっ!!- 2月11日

ぐるにゃー
うちはお宮で結婚式、旅館に移動して披露宴というには小規模な食事会をしました。
うちは、姉が司会をして、クイズとかやってくれて、あとは叔父、叔母に歌ってもらいました(^-^)
手紙は読まず、プレゼントを渡しただけでした(^^)
-
EYuu-mama
お姉さん素敵ですね(*´ω`*)
周りが盛り上げてくれるとありがたいですよね✨うちは両家族とも引っ込み思案な方ばかりで困ります(T_T)
うちも花束を渡す予定です♪プレゼントは何を渡されましたか??- 2月11日
-
ぐるにゃー
うちは姉が教師(小学校)をしてるので、まるで授業かのような慣れっぷりでした。
しかもみんな目立ちたがりなので、叔父や叔母はチークダンスみたいなのを踊り出すしで、私たちは見てるだけでした(笑)
プレゼントは、ネットでメッセージを入れられる似顔絵(私たち、両親、未婚の姉、ペットで)を頼みました。
親に渡したのはA3サイズで、それを小さくカラーコピーして我が家にも飾ってます。- 2月11日
-
EYuu-mama
さすが先生ですね(^O^)
慣れた人がしてくれると安心して任せられますね(*^^)v
ダンスするなんて素敵なご夫婦(*´ω`*)♡見てるだけで幸せになりそう♪
そんなのがあるんですねー(´∀`*)参考にさせていただきます☆☆- 2月11日

みっつみつ
私ではないですが、兄が家族挙式でした😊
簡単にプロフィールムービーを作ってたり、2人の軌跡をアルバムしてあるのを順にまわして見させてもらいました🍀
あとはその日に入籍する予定だったので、婚姻届に両親がサインしあったり…くらいですかね🎵
義姉は両親への手紙、読みましたよ😃
私の母曰くですが…やっぱり親からしたら、娘からの手紙は恥ずかしいけれども楽しみでもあるようです。
ある意味、私の子育ての通信簿だって言ってました❗️
今も大事に取ってくれてるのを知ってるので、私は読んでよかったなーって思います🤗💕
考えることは多いと思いますが、素敵なお式になりますように…❤️❤️❤️
-
EYuu-mama
おおー!!アルバムいいですね♪でも旦那が写真好きではないのであんまり一緒の写真がないという、、、(›´ω`‹ )ガーン
手紙は子育ての通信簿✨✨なるほど!
確かに娘目線の子育て評価になりますよね✨私も確かに読んでもらいたい(><)
ありがとうございます♪- 2月11日
-
みっつみつ
わかります②✨
私の時も写真がなくって…同じ写真が数枚、プロフィールムービーとエンディングの両方に入ってるという結果に…😅笑
手紙…私も娘が生まれましたが、その時がきたらやっぱり読んでほしいですよね❤️
今の私の夢です🍀笑
手紙ですが、私は挙式の1ヶ月前から考え出したのに、書く内容が定まらなくて…何を伝えようか必死に考えてたら、前日までかかっちゃいました😱❗️
実際に声に出して読んでみたら『こーじゃないな…。あーじゃないな…。。。』と、もうどうしようもない無限ループにはまってしまって…💦笑
しかもいざ紙に書こうとすると涙がポロポロ…。
泣きながら書いたので、挙式当日若干目が腫れちゃいました😱‼️
なので早めに考えちゃった方がいいですよー✨✨笑- 2月11日
-
EYuu-mama
写真かき集めて考えてみます🤔✨
ほんと、この前模擬挙式を見に行ったら花嫁役の方を見て娘がお嫁に行ったらこんななのかなぁと一人しみじみ涙を浮かべてました(笑)こりゃ手紙なんて読んでもらったら大洪水確定です😭😭😭
ハッ!そうですね、今から手紙書くことにします!💦ありがとうございました💕- 2月11日

退会ユーザー
なんだかんだで時間つぶれましたよー!うちもその時すでに子供もいたので、娘が泣くたびにみんながかわるがわる抱っこしたがって娘がまわされていきました😅笑 でもそれまではずっと私と夫がだっこしていてほとんど食事がすすまなかったので、じじばばたちが抱っこしたがっている間に我々夫婦は今のうち!とばかりに食事をとりましたね。笑 食事に結構時間かかりました。
あと結婚式は本当に挙式の儀式しかせずケーキ入刀とかもしなかったんですが、食事会のときにレストランのかたが気をつかってくださって、頼んでいた大きなケーキを切り分ける前にナイフと一緒に運んできてくださって、食事会の席でこじんまりとケーキ入刀をさせていただきました😁💞本当はキッチンでシェフのかたが切り分けてから持ってくる予定だったんですけどね✨そういうのもあって和やかで楽しく過ごせましたよ✨
うちの兄夫婦と義妹や義祖母ははお互い初対面だったので端のほうで自己紹介しあってたり。笑
ちなみに手紙は挙式では読まなかったです。自分の両親にだけあとでこっそりわたしました。笑
-
EYuu-mama
具体的にありがとうございます😍✨
娘も人見知りのように私以外の人に抱っこされると泣くようになったので代わる代わる抱っこされる様子が目に浮かびました(笑)
レストランの方とても素敵な心遣い💓✨みんな笑顔になりますね✨いいなぁ😌
手紙読むタイミングがよくわからないので私もこっそり渡したいです😭✨- 2月11日

ママリ
私ではないのですが、姉が同じような感じで挙式、食事会をしました(*^^*)
内容的には
双方の叔父より簡単な祝辞
私たち側の義兄の乾杯の挨拶
新郎新婦が各卓を回って一人一人チェキで撮影しその場で皆んながメッセージを書き、最後のお見送り時にアルバムにして展示
ガーデンに出てデザートビュッフェ
ブーケプルズ
それぞれの家族写真(両家の集合写真は挙式前に撮ったと思います)
リングガールをした姪っ子に宝探しゲーム
会場に戻り新婦の手紙
うちの父の挨拶(相手方はお父様がいらっしゃいません)
新郎挨拶
こんな感じだったと思います(>_<)
あとは司会者さんからプロフィール紹介とかもあったと思います!
ガーデンに出たりもあったのであっという間でしたが、それがなくてもそんなにシラけたりはなかったんじゃないかなーと思います(*^^*)
新婦の手紙は家族だけだからこそ、普段言いにくいことも書いててくれたり嬉しかったですよー♡
-
EYuu-mama
ご丁寧にありがとうございます(*´ω`*)!!
内容が充実していて楽しそうですね♪デザートビュッフェ羨ましい(ノД`)
一つの円卓に15人(うち乳児1.幼児1)くらいで食事するのでなかなかすることが思い浮かばなくて困ります(><)
素敵な結婚式だったんでしょうね(*^^)
手紙、頑張ります(´∀`*)!- 2月11日

pompom
しました!
チャペルで挙式して
広〜い可愛い会場で披露宴、親族の身体的な理由があって家族のみで14人くらいでした
お色直しや手作りの出生ムービー.エンドロール。皆んなから一言を言ってもらったりとかキャンドルサービス、ケーキ入刀など暇がないのでしらけませんでしたよ!あと両親への手紙も花束もしっかりやりました!私はやるべきと思います!
-
EYuu-mama
人数同じくらいです(*^^)
すごい!色々されたんですねー(*´ω`*)全部しない!と断りましたがなんだか迷ってきました笑 やっぱり一生に一度のことですもんね✨手紙は恥ずかしがらずに読みたいと思いますっ!ありがとうございます(*^^)- 2月11日
-
pompom
家族だけなぶんお料理も味わって食べれるし、色んなイベントもしっかり見て楽しんでもらえると思います!
あ、あれしとけばな。。とかならないように後悔のない披露宴になるといいですね!
私はもう式もすんで何年かたったのに、cmでドレスとかみたら👗いーなー可愛い!きたーい!って思います😂もう無理ですけど💦💦笑- 2月11日
-
EYuu-mama
もうすでになげやり感があり、ドレスをぱぱっと決めてしまったことに最近になって後悔してます(ノД`)
家族だけだからこそできる楽しい結婚式にしようとおもいますっ🤔✨ありがとうございます✨✨- 2月11日

ごまゆず
うちも少人数でした。
12名でこじんまりと。
晩婚だったので、あまり派手にしたくなくて。
友達も呼ばず、家族のみでした。
披露宴ではなく、食事会という形にして、あまり広くないところでしたが、アットホームな雰囲気でワイワイとみんなで食事をしましたよ。
ケーキカットはやりましたが、手紙は手渡しただけで読みませんでした。
涙腺がもろく、泣かずに読める自信が無かったのと、感動よりは、みんなに楽しんでもらえる披露宴にしたかったので。
終始笑顔で楽しい時間を過ごせました。
ゆうmamaさんがやりたい!と思うことはやっておいた方がいいです。
一生に一度きりのものなので😊
-
EYuu-mama
ケーキカットされたんですね(*´ω`*)照れくさいけどやってみようかな?♡
手紙手渡しですね✨実はうちの母はあまり耳がよく聞こえず…その場で読んでも母は「きょとん」として私だけ涙( ; ; )みたいになりそうだとふと気付きました(笑)
確かに楽しい時間にしたいのでやっぱり手渡しにしようと思います☆ありがとうございます(*^^)- 2月11日

ちか
妊娠中に親族のみで結婚式しました!本当は1つのテーブルを囲みかたったんですが思いの外人数が多く披露宴形式になりました😅
オプションは挙式後にバルーンリリースと、あと披露宴でケーキカットと記念品贈呈(ブリザーブドフラワー)をしました☺︎︎
1月のものすごく寒い日だったんですがバルーンリリースは好評でした♡
手紙は書いてません(笑)
読みたいと思っておられるなら読んだほうがいいと思います!やり直しはできないですから☺️
-
EYuu-mama
お返事大変遅くなりました(T_T)
バルーンリリース素敵ですね😍✨小さな子どもも楽しめそう💓
手紙は旦那とも相談して後で渡すことにしました😆💕
ありがとうございます🙏✨- 2月13日
EYuu-mama
わー!心強いです😂✨
子どもがいるからなんとか場を和ませていけるかな?と思っているので3歳の女の子いたら絶対明るい雰囲気なりますよー!羨ましいです😚✨うちはまだ5ヵ月なので泣きまくりそうで不安いっぱいです😭
退会ユーザー
長女3歳、姪2歳、二女1歳なので、うちの場合はもう子どもたち中心になりそうです😅💥笑
5ヶ月だったら離乳食が食べられる時期なんで、その日に離乳食始めるのはどうですか😊?パパとママが結婚式した日に初めて離乳食食べたって思い出が2つになりますよ!
ファーストバイトみたいにパパとママから〜みたいな感じで…☺️💕
勝手に妄想してニヤニヤしました😍💓笑
EYuu-mama
お子さん沢山いると賑やかで楽しそうですね😍✨
なるほど!離乳食記念いいですね(´∀`*)機嫌が悪くならないか少し不安ですが(笑)
旦那と会議したいと思います♪ありがとうございます😚お互い良い結婚式になりますように😁💕