![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
学資保険について相談です。子供の貯金が少なく、毎月カツカツで悩んでいます。お義母さんからの口座もありますが、学資保険に出せるか悩んでいます。クレジットの引き落としについても気になっています。
学資保険はどこのものがいいのでしょうか?
もうすぐ3歳になるのですが、遅いですかね?
子供の貯金口座は120万、家の貯金は全くと言っていいほどありません。お義母さんが夫名義で貯めていた口座を結婚したときにもらいました。(200万ほど)
毎月カツカツで子供の貯金を崩してしまうこともあります。
お義母さんから頂いた口座はカードを預かってもらってるのでいざと言う時まで使うつもりはありません。
頑張れば学資保険に一万ちょっとは出せるかなと、、
ママリを見ていると皆さん貯金額が高くてびっくりします。
あとクレジットの毎月の引き落としはみなさんいくらぐらいですか?
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
3歳前に検討した時に今からだと遅いのでやめた方が良いと保険屋さんに言われました💡
どうしても入るのであれば、ある程度の額をガンガン入れていかないとプラスにはならないかもです…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今学資の利率が数年前よりいいので検討してみてもいいと思います。
見積もるだけならただなのでほけんの窓口とか行ってみたらどうでしょうか?
カードの引き落としは月によってバラバラです。
3万円代のときもあれば、多い時は10万円くらいのときもあります😮
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
3歳だと遅いと思います
それに3歳からだと加入が遅いので一万ではかけられないのでは?と思います🙄
うち0歳でかけてますが月13000円くらいです!
支払い期間長くすると率は下がる感じになると思います
家の貯金はもらったお金だけの状態で支払いしていけるのでしょうか?
コメント