![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
登園中に手を繋がない親御さんが多くて、子供の安全と他者への配慮が欠けている様子。他の保護者も同様の経験があるか気になる。
登園中に手を繋がない親御さんが多くて怖いです。
前に自転車と子供がぶつかりそうな瞬間を見たのですが親御さんが『自転車あんなスピードだして危ないじゃない!』って怒っていましたが手を繋いで歩道の中を歩いていたらそういうこともなかったんじゃ?と思いましたし、
今朝もお子さん2人を走らせて『はやくして!!💢』って親御さん1人で先に歩いていくのをみました。保育園リュックも忘れたそうで保育士さんたちも困っているの見ました。
挨拶しても『おはようございます💢』って感じでした。
忙しいのはわかるけど子供の安全も考えて欲しいし他の人に八つ当たりしたりするのも違うなと思っていしまいます…
皆さんの保育園にもそういう方いたりしますか?
お便りで注意何回もされているのに手を繋がないとかありますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あるあるですよね多いですよね😭
その一瞬で死ぬ事があるのになんでしないんだろうと見るたびに疑問です😨
はじめてのママリ🔰
あるあるですか😭
毎回お便りにも書かれているし子供置いて走って行ったりして本当怖いです