※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みきママ
産婦人科・小児科

カンジタ検査の有無に関して不安があります。検査結果が出るまでビクビクしています。

カンジタ検査はする婦人科と、しない婦人科があるのですが何故ですか❓
通ってた婦人科は内診でカンジタと言われました。が新しい婦人科に行ったら、今までカンジタって言われたんだぁ、内診してもカンジタの症状かもねって、こちらが不安になる言い方をされました。
症状もカンジタなので不安です。
検査結果は1週間後なんですが、ビクビクしてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

カンジタなら数分もしないうちにわかりますよ!

  • みきママ

    みきママ

    ですよね、以前の病院はそうでした。
    が、新しい所は症状がカンジタと話しても、信用してもらえませんでした。

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院変えたほうがいいです(´•ω•`)

    • 8月1日
  • みきママ

    みきママ

    そうします。
    昨日検査したんですが、止めてもらうように電話してもいいですかね?

    • 8月1日
  • みきママ

    みきママ

    腟分泌物検査

    女性の方で膣症状があり、カンジダの検査を希望される場合は、綿棒を使用して膣分泌物を採取し、培養検査を行います。

    ※膣の検査は、自己採取もしくは医師による採取をお選びいただけます。

    • 8月1日