※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊活中で二人目を考えていますが、不安があります。娘が2歳で手がかかるため、妊娠後の育児に不安があります。年齢的にも諦めるか悩んでいます。二人目を諦めた方や妊娠した方の経験を知りたいです。

二人目について。

二人目欲しくて緩く妊活を始めました。
フライング数回して陰性で、今周期はスパッと諦めました。
陽性が見れなくてやっぱり寂しいですが、
どこかでホッとしている自分もいます。

娘はまだまだ手のかかる2歳児。
もし妊娠できても日々つわりや不調に耐えながら育児ができるだろうか。
他にも不安がたくさんあります。

年齢的に余裕がないので、ある程度妊活したらもう諦めようかなとも思っています。

不安だったけど二人目妊娠された方、妊娠中や産後の生活はどうでしたか?
また、迷った末一人っ子になった方は、後悔はないですか?

コメント

おちゃ🍵

寂しいけどホッとしてる自分もいる。ってめっちゃ共感しました。
まだ手のかかる年齢の子供がいる中で悪阻やお腹大きくなってやっていけるのかって考えますよね。

でも私はそれでも2人目できた時は嬉しかったし、旦那や母の援助ありでなんとか出産し、バタバタ頑張ってます😌
寝れなすぎて旦那と2人してしんでますが😇😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    共感に、前向きなコメントありがとうございます😊

    上のお子さんがまだ小さい時に二人目妊娠だったんですね💦
    尊敬します🥺
    寝不足つらいですよね😣
    毎日おつかれさまです💦

    • 8月2日
  • おちゃ🍵

    おちゃ🍵

    うちは年子で、なんなら3月4月生まれて長男次男同級生なんです😂
    おろす話も出ましたが産みたい、絶対にへこたれないから。を押し通して今幸せです。😌

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

わたしも1人目の時つわり酷くて生むまで気持ち悪かったので小学校くらいまでは2人目無理!って言っていました😂でもやっぱり娘が保育園で年下の子のお世話したりしてる話を聞いて、きょうだいを作ってあげたいなぁって思うようになり、春から妊活し始めて1月目でまさかのすぐ授かることができ、そうこう言ってるうちにまたあのつわりが始まりました😅
今回も酷くてほぼ3ヶ月寝たきりでした💦幸い、旦那と実家の家族が協力してくれて娘のことはお願いできました。
つい最近からようやくつわりもおさまりつつあり、だんだん動けるようになってきています☺️
もちろん2人目妊娠して体調は大きく変わり、娘との時間も取れなくてこの3ヶ月は苦しみましたが後悔はありません!
産後はきっとバタバタするんだろうけど楽しみの方が大きいです✨
妊活、あまり気負いすぎずでいいと思いますよ♡
諦めた頃授かれたパターンも多いですよね😉主さんも赤ちゃん来てくれますように𓂃 🦢𓈒𓏸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです!
    うちも、下の子に優しく接している話を聞いて🙂

    つらいつわりも乗り越えたんですね🥹
    長い3ヶ月だったと思います💦
    これからもお腹大きくなって大変だと思いますが🥺
    妊活は、ゆるーく続けていきます😌
    ありがとうございました✨

    • 8月2日
👶😊💕

手がかからなくなってきたので妊活しました☺️
旦那とは出来たらできた、出来なかったら出来なかったで一人息子を大事にしようってことになり私も諦めつかなかったので妊活に踏み切りました🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じような感じです😌
    妊娠おめでとうございます🥺✨

    • 8月4日