※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

明日で28週になる初産妊婦です。夜中眠れなくて困っています…どうしたら眠れますかね?

明日で28週になる初産妊婦です。
夜中眠れなくて困っています…どうしたら眠れますかね?

コメント

ママ

携帯を触らず部屋を暗くして横になることですかね🥹(毎晩携帯を触りすぎて眠れない私より🙋🏻‍♀️笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暗くしても寝付けないことの方が多くて…スマホ触ってしまいますw

    • 8月1日
はじめてのママリ

だんだん眠れなくなるのわかります!寝れても細切れでした!とりあえず目をつぶっておくか、携帯見ながら寝落ちしてました←文字見ると眠くなるんで

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体には悪いと思うんですけど寝落ちしちゃいますよね

    • 8月1日
ママリ

YouTube見ながら寝落ち、しか寝れなくなりました💦
寝れてもすぐ目覚めて、の繰り返しです、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もその繰り返しで、、困ってます🥲

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

私も一緒です!夜中寝れないので諦めて昼夜逆転の生活しちゃってます😂
一回生活戻そうとしたのですがそうすると体調悪くなっちゃってたのでもう諦めました😂
寝ても胃の圧迫などが不快で途切れ途切れにしか寝れないので毎日倦怠感ばかりです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼夜逆転の生活になっちゃいますよね💦💦

    • 8月1日
まなな

ノンカフェインの暖かいものを飲んだり、寝る前に軽くストレッチをしたりすると寝付きはよくなるみたいです|д゚)チラッ
私には効果なく少し寝ては起きてを繰り返してます😭今日も22時過ぎに寝ましたが、3時前に起きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暖かいものを飲んだりしても効かないですよね…💦

    わたしは0時頃寝ましたが2時頃には目覚めてしまいそれから寝れてません😭

    • 8月1日
  • まなな

    まなな

    温かいもの飲んだ時はホッとしますが全然眠気にはならないですよね🤣
    寝なきゃと思うと尚更寝れませんし、今日はお仕事ですか?💦

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ならないですよねw
    午後からお仕事あります💦
    今は時間を少し減らしてもらってます💦

    • 8月1日
まなな

仕事まだ行かれてると、お昼に寝る事もできないから困りすね💦

私もまだ仕事に行っているのですが、「はぁ~疲れた」と思ってても夜部屋の電気を消していざ寝るとなると無理なんですよね🤔

妊婦で身体には疲労が蓄積されてるはずなのに💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    午前中に寝るしかないのですがそれも出来ずそのまま仕事に向かいます。
    疲れてはいるのですがなかなか寝付くことが出来なくていざ寝ると思ってても無理ですよね😣

    本当に困っちゃいます💦💦

    • 8月1日
  • まなな

    まなな


    でも寝れないことでストレスをためるより、まぁ眠くないし仕方ないかぁ~と気楽に考えてなるべくストレスをためないで下さいね!💦

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    まななさんもストレスを貯めないように気をつけてください😣😣

    寝れる時に寝て気楽にいきます!!

    • 8月1日
  • まなな

    まなな


    私は寝れないより職場がストレスを貯めさせてくれるので早く産休に入りたいです🤣

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは早く入りたいですね😢
    お互いあと少し耐え抜きましょう💪

    • 8月1日
  • まなな

    まなな

    はい❗お互いにファイトです😊

    変な時間に起きたなぁ~と思っててもママリのチャットでやりとりすると気持ち的にもモヤモヤが減るなぁと感じます😄

    みんな同じで自分だけじゃないと分かるのはとても有難いです😊

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もママリを見てチャットでやり取りすると気持ち的にも楽になります😊

    困った時は頼っちゃいますw
    有難いです🙏

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

えっと、こうすれば眠れる!という対策、なかなかないかもしれません。といいますのは、妊婦さんが夜眠れないのって、人体のプログラムによる、あかちゃんが産まれたら、夜中だって寝る時間なくなるんだから、もう今から練習するよ!!というメカニズムが働くから、体内時計が夜と認識するともう身体が寝させてくれないんです😖
お仕事されているようなので、つらいですね😣お休みの日はもう動かないつもりで眠るとかできればいいですが、、、、、なかなかそうもできないでしょうから、寝落ちという形でしか寝られないも、もう仕方がないといえば仕方がないことです😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事がお休みの日はほとんど寝ていますw
    仕事がある時は寝てる時に寝てって感じで辛いですね😅
    最近になり胎動が激しくなってきたので感じる度に嬉しいのですが…寝れていないと頭痛にも繋がってくるので少しだけでも寝なきゃとは思います。

    出産、産後に向けて身体も準備してるんですね💦💦
    これから色んなことが待ち受けていると考えるとため息がてちゃいますが可愛い赤ちゃんに会える日を楽しみに頑張ります💪💪

    • 8月1日
ママリ🦭

仕事もあるのに寝れないの辛いですね😭
寝なきゃってプレッシャーで
余計に寝れなくなりそう😭
私の場合寝る前に軽く食事を取って(胃もたれしないもの選んでます)
お腹をふくらませてから寝ると
身体が温かくなって寝れます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    試してみます💦💦

    なかなか寝付けなくて結局朝になっちゃうんですよね…w

    • 8月1日
  • ママリ🦭

    ママリ🦭

    つらすぎます😭😭😭
    寝ようと思って横になると胎動ドコドコしません?余計寝れないですよね🤣

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよw
    寝ようと思って横になった途端に胎動が激しく動いてw
    元気な証拠ですけどねw

    • 8月1日