※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーちゃん🐰
お金・保険

未婚での出産を控え、子父に養育費を請求する予定です。子父の年収は約400万円で、前妻との子供に月4万円の養育費がある状況です。養育費の相場や適切な金額について相談したいです。

未婚シングルでの出産を控えています🤰
子父には産後に任意認知をしてもらう約束をしていて、その後、養育費請求の調停を申し立てようと考えています。そこで、養育費をいくら要求すべきか悩んでいます。また、相場ではどのくらいになりそうですか?

・子父の年収は副業を合わせて約400万程
・前妻との子供二人(6歳、3歳)に月4万の養育費あり
(前妻は働いて収入があってこの金額)

コメント

はじめてのママリ🔰

2万くらい?かなって思いました🤔

  • ゆーちゃん🐰

    ゆーちゃん🐰

    2万ですか……💦そんなもんなんですね😢

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2万ってきいたら少な。ってなるかもですが それを18歳20歳まで貰うとすると 500万くらいになりますからそれをどう思うかです🤔 貰えるなら貰った方がいいですよ、子供のお金ですので😌

    • 8月1日
  • ゆーちゃん🐰

    ゆーちゃん🐰

    長い目で見ると確かにそうですよね🥲相手にもきちんと義務を果たしてもらいたいですしね!

    • 8月1日
ドレミファ♪

400万なら私も2万かなと
バパはお子さん3人なので😓
もちろんパパさんが払えるからもっと払うよというならば貰えますが収入みたら1.5万~多くて3万だと私も思います

  • ゆーちゃん🐰

    ゆーちゃん🐰

    そんなもんなんですね💦その程度なら無くていいくらいですね😔

    • 8月1日
  • ドレミファ♪

    ドレミファ♪

    20歳までもらえるとしたら500万くらい
    それを安いと思うかですかね


    お若い相手ならこれから年収あがって養育費が高くなる事もありますよ

    • 8月1日
  • ゆーちゃん🐰

    ゆーちゃん🐰

    そうですね😓お腹の子供の権利なので貰えるべきものは貰うべきですよね!

    相手の年収が上がったとかは皆さんどうやって分かるのですか?

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

そもそも給料そんなに高くないですし、前妻にも渡してるので
わたしも1万~1.5万かなと😣
前妻の子が年齢あがると金もかかるので減額もあるとおもいます

  • ゆーちゃん🐰

    ゆーちゃん🐰

    そうですよね💦ちなみに、前妻の子供たちに支払っているというのは相手の口から聞いただけで支払ってない可能性もあるのですが、そういうのって証明して貰えるんですか?

    • 8月1日
deleted user

算定表だと400万なら4〜6万が相場ですが、前妻に月4万の養育費を支払ってるのなら私も2万程度、多くても3万くらいになるかなと思います。

  • ゆーちゃん🐰

    ゆーちゃん🐰

    ありがとうございます💦きちんと前妻に支払っているというのも調停で証明して貰えますかね?

    • 8月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

     
    基本的には父親側が支払ってる金額を家庭裁判所から送られて来た書類に記載し、必要があれば前妻とのやりとりや公正証書(調停調書)などを提出します。

    ちなみにゆーちゃんさんは、調停の場でわざわざ2万と言う必要はないです。調整するのは調停委員の仕事で、ゆーちゃんさんは父親側の収入とご自身の収入を元に目安となる希望額を書けますよ。

    • 8月1日
  • ゆーちゃん🐰

    ゆーちゃん🐰

    前妻とは公正証書を交わしてるみたいですが、その時に決めた金額より減額して4万と言っていました💦支払い方法最初は振込だったけど、今は自分の方で貯めてる状態だとか言っていました。だから、本当に現在支払っているのかどうか……

    • 8月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

     
    どの道、相手に証拠を出してもらった方が良さそうですね💦
    もし調停で相手が都合のいいことを言った場合は、ゆーちゃんさんが相手から聞いていた事と異なるという理由で、相手に証拠となる書類を出してもらうように調停委員に伝えると良いですよ😌

    もし、ゆーちゃんさん側もその相手が養育費の事について何か話していた事がLINEとかに残ってたらそれを印刷して証拠として残しておくといいですね。

    • 8月1日
  • ゆーちゃん🐰

    ゆーちゃん🐰

    そうですね!ただ、証拠を提出ってなった時になんだか前妻と組んで公正証書通りの額を支払ってるとかにしてコチラに対する養育費の額を下げてきそうな気がしてて……。

    • 8月1日
ねぎまま🔰

私も未婚シングルで最近出産して認知届書いてもらいました!
年収同じくらいですが2万貰ってます!
少ないなーと思ったのでオムツとかもプラスで買ってもらおうかと思います💦
出産無理せず頑張ってください💪

  • ゆーちゃん🐰

    ゆーちゃん🐰

    スムーズに認知届書いてもらえましたか?子父とは別れてから全く連絡取ってないので💦

    • 8月2日
  • ねぎまま🔰

    ねぎまま🔰

    妊娠中は認知届ちょっと渋られました💦勇気出して強気で言いました💦
    子父さんは認知届書いてはくれそうですか?💦

    • 8月2日
  • ゆーちゃん🐰

    ゆーちゃん🐰

    私は妊娠発覚後、何故か相手側から調停申し立てられて、胎児認知はしない!養育費以外は支払わない!等言われました😇意味不明ですよね。一応、その調停で産後速やかに認知するという約束事はしています💦

    • 8月2日
  • ねぎまま🔰

    ねぎまま🔰

    認知しないはやばいですね💦
    周りとか養育費貰ってないシングルさん多すぎて途中で逃げられないか心配ですよね(;_;)
    認知して貰えるならよかったです😭
    でも相手さん都合良すぎて腹立ちますね!

    • 8月3日
  • ゆーちゃん🐰

    ゆーちゃん🐰

    ねぎまま🔰さんは養育費等に関して公正証書とか作ってますか?調停しましたか?🤔

    • 8月3日
  • ねぎまま🔰

    ねぎまま🔰

    公正証書書いてもらうよって話はしてるけどまだ書いてもらってないです💦
    公正証書書いても逃げる人逃げるらしいです😭(子父の前妻も公正証書書いて貰ったけど払われてないみたいです)

    • 8月3日
  • ゆーちゃん🐰

    ゆーちゃん🐰

    そうなんですね💦でも、今のところはきちんと払ってくれているみたいで羨ましいです🥹なんと!こちらの子父も前妻と養育費の取り決めを公正証書でしています!!

    • 8月3日