
コメント

新米ママ
うちの娘が人見知り、場所見知りが激しいです🤣
その場所に慣れるまでそっとしておいてあげてください🙏
慣れれば自分から動き始めると思います✨

まゆみ
人がたくさんいるところだよとか、建物の写真を見せてあげたりしています。あとはYouTubeなどで「こういうところでは静かにしようね!」などの動画を見せるのもかなり効果あると思います😄
「アンパンマンがお話ししてたよね!」とかいうとハッとした顔したりもしますよ😃
-
はじめてのママリ
事前に自宅の写真を送ってあげたらいいのでしょうか?😄
その子の好きなアニメとか流してあげると落ち着きますか?1歳なので、お母さんといっしょとか。逆に、ママと2人きりになれるように別の部屋を用意してあげるといいですか?🤔- 7月31日

ママリさん
目は合わさない、距離は詰めない(2メートルくらい離れる笑)こんな感じで良いかと😂娘が人場所見知りすごいんですが、子ども同士にはあまり人見知りないですね😳
-
はじめてのママリ
2メートル!ソーシャルディスタンス😂
目を合わさないで、そっとしてあげて、何か用意しておくといいものはありますか?
好きなテレビ番組録画しておいて流しておくとか。
ママに抱っこされて、ずっと泣いていたとしたら、ママはどんなことされると助かりますか?- 7月31日
-
ママリさん
あ!それとてもいいですね❣️テレビは効果あります🤍うちも義実家行ったら(玄関からギャン泣き🤣)まずいつも観ているYouTube流しますね。笑
ママも、何か好きなテレビある〜YouTube観る〜?とか聞いてくれたらすごく助かります!自分からテレビつけてって言いづらいので😂- 7月31日
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます😊お母さんといっしょを録画予約して、タブレット充電してYouTube見れるようにして、ママにうちのWi-Fiのパスワード送ります😂
- 7月31日
-
ママリさん
素晴らしいと思います✨
早く慣れてくれるといいですね🤍- 8月1日

はじめてのママリ🔰
うちの子も人見知り場所見知り少し前までしてました!
慣れるまではあまり目を合せない、大きな声でたくさん話しかけない、みんなで注目しない、とかですかね💦その空間に慣れると自分から動き出すので、それまでは構わないであげてほしいです🙋笑 うちの子の場合ですが💦
-
はじめてのママリ
目を合わさないで、その子の話もしないって感じなんですね☺️
もし泣いてしまって、ママに抱っこされてずっと泣いてたら、何かしてあげられることはありますか?お家に来てもらう予定なのですが、テレビを見せたり、何か好きな飲み物もらえば落ち着くとかありますか?- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
抱っこされてもずっと泣いてたら廊下とか他の部屋で一旦2人にしてあげたほうがいいかもです。
うちは食べ物飲み物はダメでしたが、テレビは気が紛れて落ちついてました😊- 7月31日
-
はじめてのママリ
テレビ作戦は効果がありそうですね!🥹お部屋片付けして、どの部屋にでも入ってもらえるようにします😂
- 7月31日

はじめてのママリ🔰
話しかけたり目を合わさないで、他のみんなでいつも通り楽しそうにしていれば、そのうち自分から動きはじめると思いますよ❣️
人見知り場所見知りがひどいのは、観察力があるって事です☺️みんなの様子をよーくみて、楽しそうだな、この人たちなら安心だなって感じれば近づいてみようってなります😊
-
はじめてのママリ
自分から遊び始めて一緒に遊ぶことができました!楽しかったです!ありがとうございます😊
- 8月1日
はじめてのママリ
わかりました😂
無視をしていても、泣き出してしまったらどうしたらいいでしょうか。
全てママに任せる?
ママに何かしてあげられることはありますか?
別の部屋で2人きりにしてあげるとか、一度外に出ていいよーと言ったりとか、ジュースとか用意して飲ませるとか?🤔助かるなーという対応はありますか?
新米ママ
泣いてしまったらママに任せましょう!
お気に入りのおもちゃでママと2人で遊んで落ち着くこともあるので別の部屋があると大変助かります😆
慣れたら何事もなかったようにたくさん遊んであげてください🥰
はじめてのママリ
わかりました!たくさんありがとうございます😊