
コメント

ゆり
うちの息子も大きな音が苦手でバイクの音や私がダンボールを開ける音、椅子を引く時の音で泣いていました😅
でも何度も同じ音を聞くと慣れるのかしばらくすると泣かなくなりました!
初めて聞く大きな音は大人でもびっくりするので怖いのかな?と思います😌

はじめてのママリ🔰
うちも上の子がそんなかんじでした😭
起きてるときはもちろん、寝てても少しの音で起きてしまうので
ビクビクしてました😂
でも成長するにつれてなくなってきて
ビニールの音とかも今は大丈夫です☺️
-
ママリ
成長につれてなくなるんですね!慣れるまでの辛抱ですね🤣
- 8月1日

たんぽぽ
私自身の新生児時代、家の横の道路を車が通るだけで痙攣を起こしてたそうです😂
上の子も繊細気味で、食器のガシャンやちょっとした音で泣いてました。
でも私も上の子もいつのまにか平気になりましたし、聴覚過敏を疑う感じはなかったです😊
一人目の子だと普段が静かなことが多いから、生活音に敏感になるのかもですね。
-
ママリ
成長につれてよくなることを願います🤣
- 8月1日

うさぎ🔰
うちの子もそのくらいの時は良くくしゃみや犬の声等で泣いてましたが、7ヶ月の今はビクッとなっても笑うようになりました。
余程驚かない限りは泣かなくなりました。
-
ママリ
成長につれて良くなりますかね☺️それまでの辛抱ですね!
- 8月1日
ママリ
慣れれば泣かなくなりますかね!!ご機嫌で遊んでたのに泣くのでびっくりしちゃいます🤣