
ムカデが出る実家で泊まりたくないけど、両親や子どもたちは楽しみにしている。断ると傷つけるかな。
親が私や孫たちが泊まりに来るのを楽しみにしていますが、泊まりたくありません💦
というのも庭にムカデがよく出るので以前母が刺されたそうで…
家の中にまでムカデが出たこともあると言っていました。
もし就寝中に子どもたちが刺されたらと思うと気が気じゃありません。
実家は気が休まらないので泊まりたくないのですが、断ったらひどいでしょうか。
両親も子どもたちも泊まることを楽しみにしています。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

びびり🔰
ムカデうちの実家もでます!
床下とかから侵入するんですよ(´;ω;`)
子どもが噛まれたら大事ですもんね💦私もムカデの出る時期はちょっと子どもを泊まらせるのは躊躇します。
でも楽しみにしている両親とお子さんの気持ちも考えると💦
ムカデの出にくい冬とかに泊まりを延期できないですかね?

はじめてのママリ🔰
あくまでも私だったら!の
意見です。
とにかく対策をする。
予防用の対策を両親にお願い
してできる限りの対策を
して貰います。
それが難しいとか
対策をしたけどムカデ侵入
してしまったら
時期を変えてもいいかの
相談をしようと思います!!
私は田舎育ちなので
遭遇したさいの
ムカデの対処法も知ってますが
子どもは知らないと思うので
庭や家で遭遇したら
こうするんだよ!と教えて
あげるのも手だと思ってます。
もちろん、刺されないのが
1番なんですけどね🤣

イチゴスペシャル
蚊帳ネットとかどうでしょうか?
私は蚊に悩んで夏は蚊帳ネットで寝てます。
楽天で買いました💦
びびり🔰
もし泊まるなら、、、ベットで寝るのが良いかと思います。実家でベットの上(中)には出たことないです。あと、底のある蚊帳とかを用意してベットプラス蚊帳で防御したいですね💦
ベットが無理ならレジャーシートを布団より大きいものを用意して布団の外側に丸く布団を囲うように石灰(ムカデ忌避剤)をまいておきます!!
もちろん蚊帳も使います!!
これは、実家でムカデがでたとき(年に1、2回家に侵入されてました💦)の夜にしてた我が家の対策です💦
蚊帳は必須です(小さいムカデが天井から落ちてきたことが、、、蚊帳があれば安心です。)