
子供の健康で心配して疲れています。他のママ友に相談し、自分もそんなメンタルが欲しいと感じています。
みなさんそうだと思いますが、毎日子供がこうなったらどうしようどうしようと考えてしまって、そんな自分に疲れます😰
下痢してるのですが、このあと熱出たらどうしよう可哀想、こないだのような胃腸炎になったらどうしよう、
少し元気なさそうなだけで何回もお熱確認したり、心配の目で見てしまいます
1人目はこんなもんなのでしょうか?
3人目のママさんとかに相談すると、よっぽど元気ないとかじゃ無いなら大丈夫といいます、笑
私もそれくらいのメンタル欲しいです、、、
- ママリ(1歳3ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目はそんなものです。。🥲
心配して当たり前ですよ〜!、

はじめてのママリ🔰
そんなものだと思います!
心配な気持ちわかります🥲
思いやりがあってステキなママですね!☺️🙌🏻
-
ママリ
ありがとうございます😭
すぐ心配しちゃって💦💦- 7月31日

はじめてのママリ🔰
心配になりますよね😅私もそうでした、、、
あまり体調不良にもならなかった娘も、幼稚園入ったら毎月何度もお熱やら胃腸炎やら貰ってくるので、今は慣れましたけど😂
多分、そのうちメンタル鍛えられます笑
ママリ
ありがとうございます😭
過剰に心配してしまって😭
共働きだから仕方ないけど保育園にも行かせたく無いと思ってます笑 菌だらけだから😂