※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

誰かに共感してほしい!愚痴です!笑実両親大好きだけど、産後メンタルな…

誰かに共感してほしい!愚痴です!笑

実両親大好きだけど、産後メンタルなのか?
あまり今は会いたくない、、、
3番目、体重の減少が結構あって退院ギリギリだったこともありおっぱいよく飲む?とか聞かれたくない。
おっぱいのこと、私が一番きにしてる。

2番目の時実家で授乳するとき、
リビングで授乳しててなんとなく実父に見られたくないから
今から授乳するから終わったら声かける!と前置きしてたのに
気にせずリビングに来るのとか何回もあって、、
(もちろんあからさまにこちらは見ないようにしてくれてました)
もちろん実家だしリビングだし文句は言えないけど
なんかいろいろストレスで、、

1人目の時は里帰りしてたけどいろんなストレスを実感したので早めに切り上げたのと2人目3人目は里帰りしてません🤣

今まだ3人目が新生児で完母のため授乳間隔短いし
夜間全然起きるし寝不足だし
加えてここ2日ほど私自身体調不良で
できるだけ👶が寝てる時は一緒に休みたいです。
加えて自宅での授乳、気を使わないで👶と私のペースでいつも通りしたい。だけど、、
明日両親揃って顔見ながら手伝いに来る(ご飯作ったり、沐浴の補助、上2人のお世話とか)って言ってくれてるけど
私としては来なくていいから私のペースで過ごしたい、、、
コロナも増えていて実父は仕事柄たくさんの若い外国人と接する機会が日々あって
👶の顔見せてあげたいし見たいのもわかるけど、
1ヶ月検診終わったら実家顔出すからそれまで待ってくれないかな、、、この間母にはその話しといたんだけどな、、、

産後メンタルですかね🥲
いろいろモヤモヤして😢
ストレスすごく感じまくってて、ほぼ出なくなっていた悪露が昨日から復活しました。笑(関係ないと思いますがタイミング笑)

旦那さんは大丈夫なのに、普段大好きな実両親でさえ
ストレスに感じてしまうのは
さんごだからですよね?😭😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります🥹産後メンタルですね🥹🥹
私もおっぱいあんまり出る方じゃなかったので、おっぱいのことを何か言われるのとか本当にストレスでした💦助産師さんからは頻回授乳と言われたので何回も飲ませてると「また飲ませるの!?」とか言われたり🥹
両親からも旦那からも言われるのイヤでした💦

一人目は毎日両親と夫が面会に来てましたが、二人目はコロナで面会禁止だったので10日くらい自由気ままに過ごせて快適でした(笑)

ママリ

コメントありがとうございます😭🩵

おっぱいのこと、本当に言われたくないですよね!!!!

ストレスだらけですがまた頑張ります✨️共感嬉しかったですー!

yuu

分かります、、
私も3年前の一人目の時は里帰りしましたが、実父の行動や発言がいろいろストレスで体やメンタルの調子は整ってませんでしたがそれ以上ストレスを感じたくなくて、そそくさと里帰りやめて自宅に戻りました。

今回はそういう面もあって里帰りせず2人目を出産。正直、一人目の時のようなストレスは全然ありませんでした。
退院した翌々日に実父が会いに来ると言いましたが、我が家は実家からこちらまで車で2時間半掛かるのもあって、「仕事も大変だろうし父も年だから無理してほしくないから。赤ちゃんもまだ寝てばっかだし大して見れないし父が運転で事故でもしたら良くないからまた落ち着いたらそちらに泊りで帰るし待ってて」と
母から伝えてもらって、断りました。

実両親と、いえども家に来るとなると私は気を遣うこともあるので産後すぐはちょっと嫌ですよね

  • ママリ

    ママリ


    遅くなりました💦
    わかってもらえてうれしいです😭

    そうなんですよね、実両親でも産後はストレス感じやすいし自分のペースで生活したいです、、

    お互い育児頑張りましょうね✨️コメントありがとうございます!

    • 8月4日