
コメント

りり
双子ワンオペ、旦那は当時22時に帰宅してました🙌🏻
2DKなのでリビングと寝室にしてます💭
最低限の家事しかしてなかったので、寝る前までに絶対に終わらせてましたよ😊
旦那は大人で仕事が大変でも、自分のことは自分でできます。
なので洗い物とかは普通に自分でやらせてましたよ!
ご飯も買ってきてもらって食べてもらってました🌱
りり
双子ワンオペ、旦那は当時22時に帰宅してました🙌🏻
2DKなのでリビングと寝室にしてます💭
最低限の家事しかしてなかったので、寝る前までに絶対に終わらせてましたよ😊
旦那は大人で仕事が大変でも、自分のことは自分でできます。
なので洗い物とかは普通に自分でやらせてましたよ!
ご飯も買ってきてもらって食べてもらってました🌱
「赤ちゃん」に関する質問
"自分の子供だから特別に可愛い"という感情が分かりません💦 今日友達の赤ちゃんに会って確信したのですが、 友達の赤ちゃんに対しても自分の子を可愛いと思ってる熱量で可愛い(愛おしい)って感じていて。。 しかもかな…
妊娠中毎日水道水を飲まれていて無事元気な赤ちゃんが産まれた方いらっしゃいますか? 私は幼い頃から飲み水は基本的に水道水で育ってきました。 調べて一番最初に出るサイトや、厚生労働省が出してるものは妊婦や赤ちゃ…
夏用の抱っこ紐ケープを初めて買おうと思い、ご相談です。 アイボリーが気に入ったのですが、明るい色ですと、フードを被せてもあまり暗くならなくて赤ちゃん寝にくい、というようなことはありますでしょうか。 濃色の方…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
最低限の家事におさめるの、大事ですよね😌
確かにそれだとママの負担も少しは軽くなりますね!
洗い物とかの生活音はある程度しょうがないですよね💦
りり
むしろ生活音があっても寝られるようになった方がいいですよ🙌🏻
生まれてから生活音を意識せずがしゃんがしゃん音をさせてたからなのか、どこに行っても寝られる子になりました😊
はじめてのママリ🔰
そうですね!確かにその方がお互いのために良いですよね✨