
コメント

りり
双子ワンオペ、旦那は当時22時に帰宅してました🙌🏻
2DKなのでリビングと寝室にしてます💭
最低限の家事しかしてなかったので、寝る前までに絶対に終わらせてましたよ😊
旦那は大人で仕事が大変でも、自分のことは自分でできます。
なので洗い物とかは普通に自分でやらせてましたよ!
ご飯も買ってきてもらって食べてもらってました🌱
りり
双子ワンオペ、旦那は当時22時に帰宅してました🙌🏻
2DKなのでリビングと寝室にしてます💭
最低限の家事しかしてなかったので、寝る前までに絶対に終わらせてましたよ😊
旦那は大人で仕事が大変でも、自分のことは自分でできます。
なので洗い物とかは普通に自分でやらせてましたよ!
ご飯も買ってきてもらって食べてもらってました🌱
「お部屋」に関する質問
どーーーーして、夫って、 妻が大怪我しても、心配どころか、 マイペースなんだろ。 今日夕飯に夫が、息子に芋を🍠あげた。 フォークで、刺して食べたかったらしいけど、 上手く取れず、そのままお皿を割ってしまった。 …
幼児クラスになったら怪我は子供から聞く感じになりますか? 保育士をしてます。経験上お迎えのときに一人一人とバイバイするような園で働いてました。幼児も伝達があればそのときにお伝えしてました。 息子が今日お迎…
完全に好みだとは思うんですけど、みなさんならどちらのホテルが好きですか? 理由も教えてほしいです😆 アンバサダーとミラコスタ(ハーバービュー以外のお部屋)だったらどちらに泊まりますか? ハーバービューはキャン…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
最低限の家事におさめるの、大事ですよね😌
確かにそれだとママの負担も少しは軽くなりますね!
洗い物とかの生活音はある程度しょうがないですよね💦
りり
むしろ生活音があっても寝られるようになった方がいいですよ🙌🏻
生まれてから生活音を意識せずがしゃんがしゃん音をさせてたからなのか、どこに行っても寝られる子になりました😊
はじめてのママリ🔰
そうですね!確かにその方がお互いのために良いですよね✨