※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

実家が遠い方妊娠中に夫婦の職場近くにマイホームを購入しました。実家…

実家が遠い方

妊娠中に夫婦の職場近くにマイホームを購入しました。
実家まで車で2時間、電車で1時間半です
(義実家まで車で1時間)

今になって、実家の近くにすべきだったかな…と少し後悔しています(;_;)
(夫は転職活動中だったため、実家の近くに転職してもらい、私も転職して……ということです)

第二子も考えて、不安が出てきてしまい(*_*;
友達は実家が近い人ばかりで羨ましい気持ちになって…

「全然近いよ!」とか「私なんて〇時間かかるよ」とか、このもやもやをやわらげてくださるご意見お待ちしてます…

コメント

ママリ

我が家は実家は片道3時間、義実家は片道5~6時間です🚗笑 子育てするのに親を頼るつもりは初めから無かったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーん強い!かっこいいです!勇気もらえます!
    ママリさんみたいな方がリア友にいて欲しい〜〜!! 

    • 7月31日
  • ママリ

    ママリ

    私の祖父母もどちらも遠くに住んでいたからもあると思います💭親も仕事していて生活があるのに、自分たちが欲しくて産んだ子ども預けるのってなんか違うなと思っていて…

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは逆に祖父母近かったからそう思うのかもしれません…(*_*;
    ほんとそのとおりですね…!
    ありがとうございます😊

    • 7月31日
ままり

うちなんか実家車で5時間、義実家車で14時間ですよ🤣
でも3人子どもがいてなんとかなってます😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい……!!めっちゃ尊敬します!!
    ああーめっちゃ心強いです。
    リア友にいてほしいーー!!

    • 7月31日
  • ままり

    ままり

    いやいやありがとうございます🤣
    逆に干渉もされないし、こちらに頼られる心配もあまりないし自由ですよ〜笑
    車で2時間、電車で1時間半、私からするといざとなったら頼れるくらいのちょうどいい距離だと思います!

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心からすごいと思います…!
    ちょうどいい距離と言ってもらえるとめちゃくちゃ嬉しいです😊ありがとうございます!

    • 8月2日
3kidsママ

私も親に頼るつもりはなかったので実家の近くは検討しませんでした😃最初から頼らなければ、自分達でそのように試行錯誤するので、全然平気だと思います✨実家は高速乗って1時間、義実家徒歩5分くらいですが、一度も頼った事ないです笑🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくましい〜〜!かっこいいです!
    そうですよね、順応して行けますよね。
    お子さんが沢山の方に言ってもらえると元気出ます…!ありがとうございます(^^)

    • 7月31日
めろんぱん

私も子育てするのに親を頼る気はゼロだったので、遠くてもなんとも思いません💦
親自身も、親を頼る前提で産むのはおかしい。と思ってると思います笑
私もそう思います。

たまに遊びには来ますが、一度も子供見てて、とか預けたことありませんし、不自由だなーと思ったこともないです☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろんな考えに触れることができて投稿してよかったです(^^)
    全然平気!という先輩ママさんがいるととても心強いです〜!ありがとうございます(^^)

    • 8月2日
さら

我が家も5年前に双方の実家から車で2時間のところに家を建てました。通勤を考えて私たちの職場の近くです。
当時はまだ祖父母いずれも仕事をしていたし、この先30年の遠距離通勤が嫌だったこと、働きながら上の子の保育園転園も大変だなと考えこの選択にしました。
子供1人のときはどうにかなってましたが、下の子が生まれ順番に具合悪くなり長期間休まなきゃなことが増えたこと、胃腸炎で一家全滅したこともあるし、子供が小学校になり夏休みがしんどすぎて、親が近くにいたらどんなに良かったかと考えることは多いです。実際にお友達は祖父母が近くに住んでる子も多く、送迎をお願いしているのをみると羨ましいです😭
子供が小さいうちだけとも思うし、親の近くに住んでたらそれはそれで悩みもあるかもしれないけど...その環境になってみてしかわからない悩みもありますよね😭