※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

共働きから専業主婦になり、お金を管理したいがアプリで管理しているため方法が分からず困っている。通帳の名義変更などのアドバイスに困惑している。どう管理すればいいでしょうか。

お金のことです。

今までは共働きだったので
旦那にある程度のお金を渡して
残りは支払いと私のお小遣いって感じで
旦那がお金を管理してました。
ですが旦那に任せておくと無駄に使ってしまうことが判明して私が管理したいです。

ですが銀行の通帳ではなくアプリで管理しているので
そういう場合ってどうやって管理するんですか?
私がログインすることもできるんですかね

自分の支払いの名義などを
全部私の通帳に変えるとか意味のわからないことを言われて は? となってます。

コメント

ミラクル

銀行によるかなと。
ゆうちょは複数端末で、一つの口座利用できるはずです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆうちょではないんですよね💦
    複数できるところもあるんですね!銀行さんに電話してみます!

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

アプリだと同時ログインができないので、旦那様に見せていただくか、pcからのネットバンキングをできるようにするかですかね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりできないんですか💦
    ネットバンキングってなんですか?

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

貯金は旦那さんが自分の通帳でしてくれてる感じですか?
たぶん自分の通帳見せるのは嫌なんだと思います💦

うちは結婚を機に、新しくネットバンクを旦那名義で作ってもらいました。
その通帳にお互いお金入れて貯金とか、支払いをしてる感じです。
パスワードは2人で管理してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネットバンクってなんですか?


    貯金は旦那がしてますよ!
    通帳見せるの嫌な理由ってなんですかね?勝手に使ってるとかですかね?

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネットバンクは、店舗も持たない銀行のことです。
    有名どころでいうと楽天銀行とか。
    通帳がないのでアプリで全て管理できます。

    旦那さんの無駄遣いが発覚したんですよね💦
    通帳見たら今まで無駄遣いしてたのがバレる!って思わないですか?😅

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

お給料入ったタイミングでアプリにログインさせ、残高、引かれるもの全部計算してお小遣いを夫に渡してあとは全て別口座へアプリから振込(同じ銀行で夫婦で別々に口座を持ってると楽)をさせてます。

残高の報告は毎月させてます。

脳みそミジンコなんで貯金出来ないんです。
うちの夫。

ぷにか

私の携帯でログインしてますよ!
給与から支払い引いた分を全額私の口座に振り込み→生活費を出金にしてます。