※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

みなさん、マイホームはいつ建てましたか?現在、賃貸マンションに住んで…

みなさん、マイホームはいつ建てましたか?
現在、賃貸マンションに住んでおり家賃12万円程払ってます。近くに保有している土地があるので、家を建てたいのですが時期を迷ってます。

家賃も何年も払うのはもったいないし、息子はまだ0歳ですがこれから歩き始めたら近所迷惑にもなりそうなので、早く建てたい一方、まだ子どもが小さいので子供部屋作ってもしばらくは使わなそうだし、子どもも何人できるかわからないので間取りもきめにくくて。

みなさんどんな流れで購入したか教えてください!

コメント

deleted user

妊娠と同時に家造り始めて、産まれた月に完成しました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供部屋は子どもが大きくなるまでどうしますか?

    • 7月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1つは旦那が寝て、1つは物置きになってます!笑

    • 7月31日
ままま

子供が産まれる前に建てました!

ママリ

子供ができる前に購入しました
今子供は2歳ですが子ども部屋は2階にあり目が届かないので行くことはほとんどなく、今は荷物部屋となっています💦
子供のおもちゃの大きくて分解しにくいもの(ジャンパルーや滑り台ジャングルジムなど)が多くて散らかってます😅

間取りは土地の広さによって結局作れる部屋数も決まってきちゃうのではないでしょうか?
たくさん作っても子供が成人後空き部屋が増えてしまうこともありますし💦

mama

結婚と同時なので、妊娠もしていない状況&こどもの数もわからない状況でした!
現在こどもの数に対して部屋の数足りてないですがもう一人頑張ってるところ&子供部屋はまだ使える年齢でもないので荷物置き場になってます😂

こども一人に一部屋なきゃいけない決まりもないし、その時その時なんとかなるだろーって感じです😂

ままり

転勤族10年してました。
もともと定住するなら首都圏を希望していましたが、転勤先が首都圏になり、旦那の年齢、子どもの年齢を考え、今を逃したらまたしばらく帯同になると思い買いました。

はじめてのママリ🔰

上の子が2歳のタイミングで引っ越しました
家の中でも兄弟同士で追いかけっこしたり庭でプールしたりできるのでよかったです

賃貸マンションの友達は毎日出かけないと家じゃ走り回ったりして隣人に迷惑かけるって言ってました💦