
同じぐらいの年齢の方!よろしければ旦那さんの仕事について教えてくださ…
同じぐらいの年齢の方!
よろしければ旦那さんの仕事について教えてください!😭
現在の旦那の仕事が
☆車系営業
☆普段平日2日休み、お盆や年末年始GWは休み
☆平日1日は自主出勤することもあり
☆休日出勤手当は特になし
☆給料は二ヶ月に一回インセンティブが入り、手取りで16〜18万、20〜23万の繰り返し
☆ボーナスは夏冬2回20万前後
☆残業代も月20時間ぐらいまでしかつけられないらしい
☆年齢26歳大学中退なので高卒扱い
とこんな感じです。
私は仕事をやめなくてはいけなくなり、旦那も前から転職したいとは言っていたのですが、6月の出産前には新しい仕事に就けるように今活動しています。
旦那だけの給料だけではやっていけず、実家に住まわせてもらうことも考えています。
今の会社はどうも年齢上がっても昇給も少なく、年齢が上の方の話聞いても手取りが変わらないようなんです。
営業をやっているので営業系で転職するのがスムーズなのかとは思うのですが、営業でもお給料変わらないと厳しいし…
これから先長く働いてもらいたいのであまり入れ替わりが激しいお仕事についてやめることになってもらいたくないし…
といろいろ考えてしまいます。
もし差支えなければ、参考にさせていただきたいので旦那様の職業職種、手取りや年収、奥様はお仕事どうされているかどうかなど教えていただけないでしょうか😩
今回私がやめなくてはならなければいけなくなってしまったことは置いといて上記のことだけ教えていただけると幸いです。。。
どうかよろしくお願いします!
- いちご(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ちゃま
34歳一級建築士
事業主企業のサラリーマンで年収480万円くらいです。
生活出来ますよ。
銀行預金で毎月85,000円の積立してます。

ry
旦那が出会った頃車の営業してて
給料安いし家族養えない…
子どもが産まれたら平日休みじゃ不便だからと言って私が妊娠中に転職しましたよ(*´꒳`*)
年収450万から今は転職2年目で
700万です♬
大手薬品会社の営業になりました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
何も資格がなく車の営業の時の
実績から中途採用してもらえましたが
中途採用枠、無資格で450人中
採用は2人でした(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
入社してからも資格をとるために
泊まり込みの研修が何回もありましたし
試験勉強で大変そうでした…
もちろん産後1ヶ月から試験が終わるまで1人での育児大変でした(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
最近試験に合格し本人も仕事にやりがいと
何より給料や人間関係に大満足の会社で
毎日頑張ってお仕事してくれています♡
大手企業で福利厚生がすばらしいですよ!
ちなみに私は妊娠8ヶ月まで看護師として
働いていて旦那の転職でやめました(๑๑)
今は専業主婦ですがいずれは復帰したいと
思ってます♬
-
いちご
遅れまして申し訳ございません。
車の営業はやはりお給料安いんですね…
大成功の転職されたんですね✨
ちなみに大卒ですか?
大手薬品会社とはとても羨ましいです!
採用二人の中に入れるとは本当に優秀なご主人なんですね✨
うち旦那が大学中退なので高卒扱いで薬品会社はまず受けることもできないかもしれません💦
どんなにがんばってもお給料悪すぎるとモチベーション上がりませんよね…
福利厚生も大手だといいですよね😭
ryさんも看護師されてたんですね!
資格あるって本当にいいですね😭
私も学生の時資格取れるように頑張ればよかったと後悔です😭- 2月13日
-
ry
ノルマが大変なのに給料は安い!
人間関係はよかったけど
お給料やこれからの生活には
かえられない!と言ってました😆
妊娠中に仕事をやめ無職になり
就活をして運良くいい所に受かり
転職で大変だったけど
今は感謝しています♡
就職決まらなかったら…😰
産前はぎりぎりまで働いたので産後もすぐ働いて、家賃かからないように私の実家でお世話になる覚悟もしたくらいです💧
今だから懐かしい思い出ですが
当時は毎日辛かったです…
旦那は大卒ですがけして頭は良くないですよ( *´艸`)人間関係は社交的で友達が多く、世あたり上手なのは私も尊敬する所です(*´꒳`*)- 2月13日
-
ry
グットアンサーありがとうございます😊
- 2月13日
-
いちご
やっぱりそうですよね。。
まさに同じような状況が今私たちの家庭で起こっています💦
旦那は仕事が決まったら辞める方向に店長とは話しているのでまだ仕事しているのですが、私が6月出産ですが3月に辞めなくてはいけなくなってしまってこの先どうしようといったところです…
最悪私の実家に住まわせてもらうことを考えています😭
とっても不安で不安で辛いです😭
社交的なのはとてもいいですね!
どこいってもうまくやっていけるんでしょうね✨
うちの旦那も大学中退で勉強よりスポーツ派という感じなのですが、同じように社交的で人間関係はうまくやっていけるタイプなのでryさんのご家庭のようにこれからやっていけるように頑張ります😭✨
ありがとうございました😊- 2月13日

じゅん525
30歳で建築関係で、月の手取りは35~46万くらいです。
私は今は専業主婦をさせてもらってます!
-
いちご
ありがとうございます!
手取りでそのくらいだと十分ですね😭✨
もし差支えなければもう少し詳しく建築関係のどういったお仕事か教えていただけないでしょうか??
土日お休みですか?祝日やお盆年末年始GWなどはお休みですか?
つっこんで聞いてしまってすみません。。
もし嫌でしたら大丈夫ですので!- 2月10日
-
じゅん525
鳶職です!
休みは日曜のみです。…が時期によっては日曜出勤も多いので、1ヶ月休みなしとかもあります。あとは夜勤もあります。
お盆休み、年末年始は休みありますよ!- 2月10日
-
いちご
ありがとうございます!
鳶職なんですね!
1ヶ月休みなしとかもあるんですね😭- 2月11日

かん
ウチは25歳3年目、専門卒です。
月収は20から23万手取り、ボーナス33万です!
消防士です^_^24時間勤務なので月に12日くらいの出勤です!
年に一回1万ずつ上がり、昇格試験をうけて階級があがればまたプラスで昇級します!
あ、朝出勤して次の日の朝に帰ってきますよ〜
-
いちご
ありがとうございます!
消防士さんですか(^^)
とても大変なお仕事だとは思いますが、公務員といったところでは安定してますよね✨
やはり時間は長いんですね〜!
参考にさせていただきます(^^)- 2月10日

mam
27歳で会社員のいちよう役職です。
手取り28万〜30万
ボーナスは年2回
朝も早く帰りも夜遅いです(>_<)
-
いちご
手取りでそのくらいあるといいですね!
でも朝早く夜遅いのも心配ですよね…- 2月11日

あーか
29歳、高卒、建築関係の職人さんです!
月収は30くらいでボーナスはなしですが、どんどん上がっていく予定で30半ば頃には倍ちょっとになるといます。
日曜のみ休み、お盆年末年始などは仕事の具合によります。
現場によりますが、朝は6〜7時に家を出て、帰りは19〜21時頃です!
-
あーか
今は私は専業ですか、資格持ってて仕事には困らないので、何かあった時や子どもの手が離れたら働くのもいいかなーと思ってます!
- 2月10日
-
いちご
ありがとうございます!
お給料どんどん上がるんですか💡
30半ばで倍…
羨ましいですね✨
そしてなにかあった時の為の資格もいいですね!
やっぱり資格大事ですね…- 2月11日

ふじもん
こんばんは☆
同じく、車関係の専門商社の営業で、手取り18~23万です。。
私はWebデザイナーをやっていて、保育園に預け次第復帰する予定です。
主人ともに28歳で、二人の手取り月収は50万くらいです!
主人のボーナスは夏冬2回、各40万づつなので、まぁなんとか、、というところです。
ご参考までに、私の28歳の友人達の職種と手取り年収お伝えしますね!
・医療系のMR営業(土日休)…毎日夜中2時帰り、手取り30万(残業代込)、ボーナス年2回各60万ずつ
・不動産(火もしくは水曜休み)…手取り26万~インセンティブで契約数によりボーナスも営業成績により
・保険会社(土日休み)…手取り24~30万、営業成績による
・情報通信系・広告業界営業(土日休)…手取り28万~能力により、ただし見込み残業40時間込のところが多く、深夜まで残業が多い、入れ替わりが激しい
高卒だと大卒の給与より2万~3万ほど差がでてきそうですが、
不動産関係は高卒大卒関係なく、宅建やファイナンシャルプランナーなどの資格取得や、営業成績によりかなりお給料もらえるそうです!
営業系だとどういう職種の営業に就きたいかでまた会社の雰囲気も変わってきますよね…
旦那さんの環境も変わって大変だと思いますが、頑張ってくださいね(*>_<*)
-
いちご
細かく教えていただきありがとうございます!!
ふじもんさんはWebデザイナーやられてるとのことですが、専門学校とかで学ばれていたのですか?
正社員で働かれているのですか??
お返事遅れた上に質問してしまってすみません。
だいたいどのくらいリアルにみなさんもらってるのかすごく気になっていたので参考になりました!- 2月13日

こっとん様
28歳、中卒
鳶職 手取り35〜良くて40弱。
ボーナス有給なし。
年末年始と日曜のみ休み。
日曜仕事になる時も頻繁にあり。まさしく今週も。休出手当なし。残業手当はあり。
天候悪くても休みにならない。
GWやお盆休みなし。日当制なのでうちとしても休みない方が家計は助かります。
夜勤、連勤あり。連勤だと昼夜昼など3勤ぶっ通しで睡眠とれない、家にも帰れない。
私は無職です。
旦那のところで週2.3回アルバイトしようかと思って24時間とか早朝から預けられる保育園手当たり次第探しましたが1つもなくて断念しました。
そして妊娠したのでまた当分専業のつもりです。
-
いちご
ありがとうございます!
日当制だと家計は休みないほうが助かりますよね!💡
睡眠取れないのは体も心配ですね。
でも手取りでそのくらいでしたら生活はできそうですね!
参考にさせていただきます!- 2月13日

退会ユーザー
うちの旦那も今年26になります。
現在25歳で、お墓屋さんをしてます。
月手取りで12〜16万。
ボーナス年2回(1回5万とかです)
有給なし(ハローワーク求人にはありって書いてたのに詐欺ですよね笑)
残業なし(あったら残業手当はつきます)
週休1〜2日(シフト制)土日のどちらかが休み
祝日のある連休はシフト制で回すのでその時々により。
年末年始は休み。
うちも旦那のお給料だけじゃ生活できないので正社員共働きです。
ちなみにうちの県は共働き率が90%いってるんじゃないかってぐらい共働きが多く、びっくりするぐらい賃金が安い県です。
親戚、友達、知り合いで、専業主婦の人は聞いたことがありません。
-
いちご
ありがとうございます!
求人には有給ありって書いてあって実際ないとは…詐欺ですね💦
そういう求人結構ありそうで不審になります😭💧
みなさん共働きが多い地域なんですね!
結婚で北関東にきたので地元より安月給で更に車社会で他の家庭はどうやって生活してるか日々気になってます💦
旦那と同じくらいの手取りで専業主婦の家庭もあったりして…💦
私は今働いていますが3月で辞めなくてはいけなくて出産後までの生活が不安で不安で😩- 2月13日
-
退会ユーザー
うちも車社会で、1人1台は当たり前です。
なのでうちも2台あります。
支払いだけで18万ぐらいあるので、到底旦那の給料だけじゃ生活できないし、正直私のほうが年収多いです(笑)
支払いも多く貯金もあまりできません。
旦那のところは知りませんが、私は副業NGな会社で、OKなら夜でもバイトしたいぐらいです。旦那は働くのを嫌がるので・・・- 2月13日
-
いちご
ですよね💦同じです。
支払いでそのくらいしますよね😭
余裕がありません…
副業NG同じです😭
夫婦で副業したいくらいです…- 2月13日

退会ユーザー
25歳、建築業、9年目、手取り35万
(日給月給のため月により変わります)
ちなみに私も建築業を半年程度やっていましたがそんな短期間でも手取り20万は貰っていましたよ(*^^*)
ちなみに妊娠してからは専業主婦をやらせて貰ってます。
※ボーナスなし、残業代なし、中卒です。
株式だったり有限だったり個人なのか業種や資格によっても変わってきますよ。

ry
旦那も高校球児でスポーツ派でした😆
なんだか似てますね♬
anzyさん家族がやっていけますように(*´꒳`*)願っています♡

ふじもん
とんでもないです!
私自身は4年間デザイン系の大学でグラフィック・Webデザインを学び、その後正社員で有名な広告代理店でWebデザイナーとして5年間働きました。
当時の手取り月収は残業代込みで28万、ボーナス2回60万ずつ頂いていました。毎年5千~1万の昇給がありました。
ただ、毎日深夜残業でタクシーで帰ったり、家につくのはAM3~4時、泊まり込みや土日祝も出勤したりしていたので体力的に持たない、有給が使えないなど拘束されていたので結婚して両立できないと思い派遣社員に切り替えました!
派遣だと同じ仕事内容で、時給1900円、手取り月収で28万円です。
有給・育休・社保も完備されているのと、給与は下がりますが必ず17時に帰宅できるので、今後も派遣か在宅は続ける予定です☆
Webデザイナーは正社員としてはおすすめできませんが、在宅でもできる仕事が多いのと、自宅で学べるWeb専門学校などありますので、今から習得するのもありかと思います!
無理せず働けるところが見つかるといいですね!(*>_<*)!
いちご
ありがとうございます!
そのくらいのお給料だといいですね✨
積立もとても素晴らしいですね!
そういった転職に有利な資格があるといいんですが…
参考にさせていただきます(^^)
ちゃま
なかなか取得出来ないと思います。主人は今行政書士の勉強しています。私も正社員勤務なので共働きです。
ちなみに1人目の産休育休中も85,000円の積立してました。