※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

初産婦27週で過去の不安に苦しんでいます。克服方法やメンタルクリニックへの不安があります。

初産婦27週です。
毎日、何かと過去の不安なことを思い出しては、検索魔になっています。
(普通の人では気にならないような些細なことまで。)

思い出す中で、自責の念にかられる時間が大半を占めており、自分なんか幸せになってはいけない、家族の笑顔を見ると切なくなる、など、落ち込みが激しいです。
仕事や日常生活はできていますが、基本的に↑の感情に苦しんでいます。

この感情はどう克服したらいいでしょうか。
何かにすがりたいのですが、メンタルクリニックにいってもどうせ精神病だとか診断がついて、無駄な薬を処方されるだけなのが目に見えています。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

私もそうですよ〜😖

誰か話せる友達。などはいますか?
私は残念ながら居ないんですが、、笑
なのでここに書いたり知らない人に相談したり話聞いてもらったりするだけでスッキリしてます笑

deleted user

わかります〜😫私もよく1人で悩むとまだ起こってない最悪の結果まで考えたり、過去の失敗を思い出して自責の念にかられてしまいます。
あくまでも私の場合の話になるのですが、、、
すごくポジティブな夫に話すと、私が今考えている最悪の結果に今までなったことある?と聞かれて、思い返すと、いやないな、、考えすぎや、、となります。笑
昔の失敗は みんなそんなこともある。その時反省したのならもう悩まなくていいよ、のような内容を言ってもらいました😊

なので、悩みすぎた場合はまずは相談もしますが、それが出来ない時は、上記の夫の言葉を思い出しています。そして、昔と周りの人は変えれないけど、自分が変われば環境がかわる!と思うと前向きになれます😊
といいつつ私も毎日沢山悩んでいますが、克服というよりこの感情が出た時に、まずはどううまく付き合っていくかを考えた方が楽かもしれません。