※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

IllustratorやPhotoshopを独学中の女性が、デザインの仕事に興味を持ち、経験や知識が足りるか不安です。クリエイティブな仕事についてアドバイスを求めています。

仕事でIllustratorやPhotoshopを使っている方、どんなご職業で、どのような仕事内容ですか?
前職で何の経験もないなか制作系の部署で働くことになり、
右も左もわからないままイラレやフォトショを使ってチラシやポスター作成をしていたら、楽しすぎてものづくりの世界にどんどんのめり込んでしまいました。
妊娠をきっかけに退職してしまいましたが、復職するならまた前みたいな仕事がしたいなと思いつつ、知識や技術が足りていないので、デザインのことを調べたり、ツールを使いこなせるようにAdobeを契約して独学している最中です。

周りに詳しい人もいないため、今のレベルでどんな仕事に就けるのか…そもそも使い物になるのか…自分じゃわかりません😂

ママリの中に、クリエイティブな仕事をしている方がいたら話を聞きたいなと思い投稿しました!仕事内容の他にもやりがいなど、良かったら聞かせてください!

コメント

マママリ

大学がデザイン系だったので友人のほとんどが使えます。
生かして仕事してる友人は広告制作、カタログの編集、webページの制作などやってますね。
イラストを描いてそれを編集社に売ってる子もいますし、化粧品メーカーやジュエリーメーカーの広報の子もいます。
私はメーカーで機器の設計していますが、それらの紹介のための資料作りなんかで今でも使ってますがそれが専門ではないです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    マママリさんもお友達も皆さん技術を活かして活躍されていて素敵だなと思いました!イラレやフォトショを使うと言っても仕事内容は様々ですね😊教えていただきありがとうございました!!

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

以前少しデザインの仕事をしていました。
書籍専門の職場と広告などのグラフィックデザイン専門の職場の2つ経験があります。あとは個人的な繋がりでデザインしたりすることもありました。使っていたのはイラレ、フォトショ、インデザインです。

デザインは好きですが、個人的には仕事でやるのは基本的に作業という感じでやりがいはあまりなかったです。(もちろん私が下っ端だったからというのもあります!)
自分の名前が書籍にクレジットされたり、街中で自分の作ったものを見るのは嬉しいですが、やりがいなら個人的に家族のために何か作ったりする方がありますね😂

使い物になるかは、最初は基本が出来れば大丈夫だと思います!
私も基本だけで働き始めましたが、最初は写真の切り抜きとか雑用みたいな事から始めて現場で色々と教えてもらいました。
ただ、子供がいたら大変な仕事だろうなとは思います…。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お名前が書籍にクレジットされていたり、街中で作ったものを見かけるだなんて、沢山の経験をお持ちですごいです…!
    やはり自分で好きにデザインしている時の方がやりがいは感じますよね😭

    確かに残業必須なイメージなんで、子育てしながらは大変ですよねぇ、、

    しかし基本ができれば大丈夫とのことで少し安心したというかハードル下げられた気がします😮‍💨現場で実際に働いていた方からのお話大変助かりました!!ありがとうございます!

    • 7月31日