※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の子供にイライラしている時、どう気持ち切り替えるかや、イライラを切り替える方法を教えてください。


1歳10ヶ月くらいの子供相手にイライラして
喋りたくもないほどって時
どうやって気持ち切り替えてますか?🤔
また何分くらいならスルーしたりちょっと放置したり
そのまま放っておきますか?🤔
※批判不要

イライラすると引きづるタイプなので怒ったあと
旦那や両親が娘の気を逸らしてくれても
しばらくは話したくもないわってなります😩

大人気ないですが娘は機嫌よくなって
ままー?とか言われても返事したくないくらい
イライラを切り替えるの苦手です🤦‍♀️

娘もまだ自分から謝れる年齢じゃないし
あんまりなことすると周りもママにごめんねしようと
促してくれたりもしますが、
内容によってはそこまでじゃないこともあるので
謝って仲直りのぎゅーみたいなのは無しで
自分自身のイライラを切り替えたいです😞😞💦

ママは怒ってる!とアピールしても伝わらないのは
分かってます。
ただこっちもイライラしてからではすぐに
ニコニコ対応するのは無理です🙅‍♀️

なので怒っても5分したら無理にでも返事して
優しい受け答えして切り替える、とか
自分なりの切り替え方法ある方教えてください🙆‍♀️


※怒り方とか怒らないように…みたいなアドバイスは
いまは求めてないです😮‍💨😮‍💨

コメント

すず

時間的にどのくらいか考えたことないですけどたぶん5分くらいで切り替えてます。
とりあえずめっちゃ深い深呼吸して気持ち落ち着かせてますけど
ガチでイラッとするときありますよね😅

  • ぴぴ

    ぴぴ

    そうなんですよ😞
    ほとんどは、あー!もう😮‍💨くらいで済ませますが
    たまにほんともう口も聞きたくないわ😩って時あって😓
    いつまでも無視するわけにもいかないけど…って感じで💦
    やっぱり5分くらいでは切り替えないとですよね😓

    • 7月30日
ママリ

私もなかなか切り替えられないです😖
大人気ないとは思いますが、自分が切り替えられるまでは無視しちゃいます😓

6,4,2歳の3人がいて、末っ子2歳の場合は、、、

ママぁ、だいすちだよ、
と必ず言ってくるので、これを言われたらもう、完敗です😇思わず抱きしめてしまいます😇

  • ぴぴ

    ぴぴ

    子供相手とはいえこっちもイライラが爆発する時もあるし
    そうすると切り替え難しいですよね😓

    うちも機嫌伺ってみたり
    ままー、ぎゅー!とか来られるんですけど
    可愛いと思いつつギューって返す気分にもならなかったり😱
    無理にでもそこはギューはしますが💦
    しばらくモヤモヤするとゆうかテンション上がらなくて普段通りになるまで時間かかります😅

    • 7月30日