※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

【IHでの揚げ物の調理方法について】IHでの揚げ物がうまく出来ません😭賃…

【IHでの揚げ物の調理方法について】

IHでの揚げ物がうまく出来ません😭

賃貸の時はガスだったのですが、マイホームを掃除が楽な理由でIHにしました。
HITACHIのIHなのですが、揚げ物モードですると設定温度になるまでにすごく時間がかかります。
なので揚げ物モードではなく普通のでやってしまっているのですが、唐揚げとかカリカリにならずしっとり?って感じです。温度が上がりきってないのだと思うのですが、火力強めるとすぐ焦げてしまいます。

IHの方、揚げ物どうされてますか😭

コメント

はじめのママリ🔰

うちもHITACHIのIHですが、揚げ物モードで普通に揚げてます。
設定温度になるまで時間がかかるのは仕方ないですよ💦5分ぐらいで音鳴りませんか?
結局普通のでやって弱すぎてしっとりしたり強すぎて焦げたりするなら、温度保ってくれる揚げ物モードにして失敗ほとんどない方がいいんじゃないかと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5分ですか?!うち15分くらいかかるんですよ😭そして途中で鍋底の異常を検知しましたとかってピーピー言って止まったり😓鍋が悪いんですかね😭
    何の鍋使われてますか😢??

    • 7月30日
  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    それは長すぎますね😓IHが新品で壊れていないとすると原因は鍋ですかね?💦
    うちはステンレスの鍋を使っています。

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長すぎて私も壊れてるのではないかと疑います🥲
    ステンレスですね!探してみます!ありがとうございます😊

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

揚げ物モードではなく、普通のでやっています!
きのう唐揚げでしたけど、カリカリでした🤔
最初は弱火でやって、最後に火力強めてます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初っから私が強火にするからよくないのですかね🥲
    次は最初は弱火、最後に強火にしてみます!!
    ちなみに何の鍋使われてますか?

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鍋の素材はわからないですが、2,000円くらいの深めのフライパンです!炒め物とかもこのフライパンでやってます🤣

    • 7月31日