
SNSで子供の話をしないとネグレクト疑われることや、SNSで家庭の話を避けると心配されることについて、皆さんはどう思いますか?
ただの雑談です。
SNSで子供の話や育児の話すると、子供をダシに承認欲求満たすな!と言う人がいる反面、あまりにも子供の話題が出てこないとネグレクト疑われませんか?
りゅうちぇるも、裏では子育てしていたのにSNSでその話をしなかっただけで勝手に育児してないと言う人がいたし。まぁそれは、世の中がイクメンとしてのキャラを求めていたからってのもあるとは思いますが…
子供をネグレクトして逮捕された人も、SNSに子供の話が一切出てこないことで子供への関心のなさを強調するような報道を見たことがあります。
私も、SNSで家庭の話したくないタイプなのですが、そのため友人から、ちゃんと子育てできてるのか?と心配されることが多々あります。笑
皆さんはこの辺、どう思いますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠24週目, 1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
疑われるんですか😅😅😅
私はSNSで家庭の話は絶対しないし子供の話題とか絶対出しません。
自ら話題に出す必要ないと思ってるし。
出さないからネグレクト扱いって極端すぎてむかつきます。笑
出したら出したで不妊の方とかそういう子供がいない人に気を遣えって言われるし出さなかったらネグレクト疑われて、SNSめんどくさ〜って思っちゃいますね!笑
子育てするなんて当たり前で、発信してる人の方が暇なの?笑笑って思っちゃいますけどね🤣💦

はじめてのママリ🔰
芸能人だとその側面でしかプライベートが見えないですから、自分から発信しない限り理解してもらえませんよね💦
ちゃんと子育てできてるの?って心配する方は主さんの性格とか人柄とか知らない人ではないですか?
SNSでしか主さんのことを知れない人ではないですか?
SNSで家庭の話をしなかったら夫婦仲悪いの?って疑う。
親の話をしなければ親と仲悪いの?って疑う。
きっとそういう人たちです。
おそらくそういうこと言ってくる人は主さんと深い関わりがない方だと思いますので勝手に心配させておけばいいと思います😂
そこまでこちらから色々する必要ないです!
私の周り(私も含めて)SNSで子どもの話したことありませんが当たり前に子育てしてると思いますよ😂
疑ったことすらありません。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、芸能人はプライベートの切り売りが仕事ですもんね😖
リアルの知り合い達なので、ある程度分かっているとは思うのですが…ひょっとしたら私にもそう思わせてしまう問題があるのかも知れませんね😂
でも、深く理解してくれてはいないのは確かなので、勝手に言わせておこうと思います!
子育てってなんというか、当たり前のことですもんね、いちいち発信する必要がないというか…😅- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
芸能人が言われるのとはまた違いますもんね💦
気にしなくていいと思いますよ😂- 7月30日

退会ユーザー
第一子が小さい時は、ハイなところもあってSNSに載せたりしてましたが、いまや推しのことしか載せてないです😂
私の周りも子育てのことばかり載せてる人はいないですが、子育てしてないなんて思ったことないです。
芸能人の場合はSNSも仕事ですからね。子育てについての配信も仕事ですよね。ママタレ枠やイクメン枠で仕事をもらっている人が、仕事として配信してるだけなのに、勘違いしてる人が多いなと思います。
SNSなんて本当のことを書いてるかどうかも分からないのに、振り回されすぎじゃないですかね😅
-
はじめてのママリ🔰
私の周りはかなりの割合の人が載せていますよ😂ハイになる気持ちもすごくよくわかります!
現実の話より、推しの話したいですよね❤️笑
SNSってその人の一部なのに、全てのように捉える人って多いですよね😣- 7月30日
はじめてのママリ🔰
なんか周囲に、SNSが全てみたいに思ってる人が多くて。田舎だからなんでしょうけど…極端ですよね🤣
わかります!忙しい忙しいいいながら廃人みたいに更新してる子育てアカウント見ると、ん?!ってなりますね😅