※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかな
お出かけ

夫、娘3歳、私の3人家族です。テイクアウトや外食で、子供の分を頼まず…

夫、娘3歳、私の3人家族です。

テイクアウトや外食で、子供の分を頼まず
私の分から取り分けるのが当たり前だと思ってる夫。

例えば丼ものをテイクアウトするとなったら
2つしか頼まず、
子供のは私の分から取り分けるのが当たり前です。

もう3歳すぎて食べる量も増えて、
私の食べる分が少なく足りないので
「もう1人分頼むか、それが嫌ならあなたの分から取り分けて」と言ったら
ガメついと言われました……

私も時短ですが働いているので、
家計には余裕があります。
たまの外食、お腹いっぱい食べたいです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳半ですが、キッズメニュー頼んでますよ😣
お子さんも好きなもの食べたくないですかね……。

  • みかな

    みかな

    お子様ランチによくあるメニューはあんまり食べないので、グランドメニューから子供が好きそうなのを選んで私とシェアして食べています。
    なので、子供は好きなものを食べられていると思います!

    大人のご飯を+1食分頼むとそれはそれで多いのですが、足りないよりはマシだと思って夫に提案しましたがダメでした💦

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、じゃあみかなさんは好きなもの食べられないじゃないですか……😭😭
    なんだか思いやりのない旦那さんですね😣💦

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

がめついって😂
自分の分はちゃっかり確保してるご主人の方がよっぽどがめついですけどね

  • みかな

    みかな

    確かに夫のほうががめついですね😂
    サイドメニューを追加するのはギリokなのですが、「それ本当に食べるんだよね(残すなよの意味)」と言われるので余裕で完食してやりました✌️笑

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えぇー!がめつー!😂
    ナイスプレーです!
    次からはちゃんと一食分頼めますように😭

    • 7月30日
ママリ

ガメツイってどっちがだよって感じですね!
ケチケチせずに3人分頼んで欲しいですね。
自分の子供の食べる量も知らないの?って嫌味言いたくなります😇

まま

ガメツイのはお前だろ!
って言ってやりたい。
私なら外食なしにするかもしれません。外食してるのに楽しめないならしたくないです。
何故お子様メニューがあるのか考えて欲しいですね。

はじめてのママリ🔰

ええっ?どういうことです?
ガメつい!?じゃお前が分けろよって感じですよね。
1歳半でもう大人の半分が食事の目安らしいですよ!(ママリで読みました)3歳なら大人の7割は食べるって数字で言ってみてはいかがでしょうか。
最後に働いてるとか、家計がどうとかおかきですが、働いてなくても、家計が厳しくても外食するなら足りるだけ買うのが普通だと思います。