※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホーム建てた後ゴキブリ対策しようと思ってるのですが友人からゴキ…

マイホーム建てた後ゴキブリ対策しようと思ってるのですが友人からゴキブリ対策のブラックキャップ?を置くとそれにみんな寄ってくるからやめた方が良いと言われました
ならどうやって予防したら良いのって感じで、、、、
何かありませんか??

ゴキブリだけじゃなくてありなど家に入ってこないようにする方法教えてください

コメント

ぶどうぱん

・室内はムエンダ
・ベランダや室外機付近、玄関付近は屋外用ブラックキャップ
・室外機のホースから入ってくるので、1専用キャップ(100均で売ってたかな?)や生ゴミネットなど巻きつけて対処

アリについては、食べこぼしや生ごみをマメに掃除して寄ってこないようにするしかないかなと思います。

いっちゃんママ

わたしもマイホーム建てた後 ブラックキャップ置くと寄ってくるから辞めた方が良いと友人から聞いたことあります
予防は室外機のドレンホースにカバーをつけたり 段ボールとかにゴキブリの卵してたらそこから孵化するので引っ越しで使った段ボールはすぐに捨てて 水周りは綺麗になるべく保ちキッチンは水分残さないように寝る前には拭いて生ゴミは毎日しっかり処理してます
あとはあまり無いかもですが玄関のドアを開けっ放しにしないことですかね
アリはアリの巣コロリを玄関の入り口に置いてたら 寄ってくることもないです