※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児フォトの撮影時期について相談です。予定が遅れ、赤ちゃんの変化が気になります。赤ちゃんのほやほや感を出すためには、7日〜14日がおすすめとの情報も。

セルフニューボーン 新生児フォトについて

7月24日に出産しました👶
写真のようなセルフでのニューボーンフォトを自宅で撮影しようと思っています。
8月8日(産後16日)に撮影しようと思っていたのですが、予定した日が夫の仕事で都合が合わなくなってしまい、次に発送できるのが最短で8月16日(産後24日)と言われてしまいました。
カメラの関係もあるし、せっかくの記念なのでできたら主と一緒に撮りたいです。

もともと特に日にちにこだわりはなく、1ヶ月以内で撮れたらいいなぁくらいにしか思っていませんでした。

しかし、なんとなく調べてたら新生児フォトの撮影おすすめ時期が最後7日〜14日と書いてあったので、そこの近いところがいいのかなと、、、

この数日の差で結構赤ちゃんは変わってしまうのでしょうか?
ほやほや感を出したいなら、ってことでしょうか?

コメント

deleted user

ご出産おめでとうございます👶♥

新生児の間に撮れたらいいってことなら全然良いと思いますが、生後1〜2週間と1ヶ月目前では結構変わるなと個人的には思いました🥺
肉感とか腕足の細さなど、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦

    生後16日から24日でも結構変わってしまいますかね?😥

    • 7月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自分の子どもの写真見返したのですが、16日から24日だと大きくは変わらないかもです🤔

    7〜10日目頃のほにゃほにゃ感と比べたら16日目で既に結構変わりますが、16日と24日とかだとちょっと変わったかな?くらいかもです☺️

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざ見返していただきありがとうございます😊

    今まだ生後7日なのでほやほやですが、そしたらどちらにせよこのほやほや感はあと少しで無くなってきそうな感じですかね🥺!

    ポーズは寝かせたままなので、そしたら24日でも大丈夫そうですかね🥲

    • 7月30日
ママ

出産おめでとうございます👶🏻❣️
私も先日ニューボーンフォトを自宅で撮影したところです☺️📷
撮影してくれた人が産後3週間以内の撮影が望ましいと言っていました!
理由はその頃までが関節が柔らかい時期らしくて、それ以降だと関節が完成してくるからニューンボーンフォトならではのまんまるいポーズが出来なくなってくるとのことでした🫨💦
なのでニューンボーンフォトはその頃までの撮影がいいそうですよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    よくある巻いたりとかのポーズはやらないのですが、、そしたらポーズ的には大丈夫ですかね?
    載せた写真みたいに、お洋服着てセットの上に寝かせて撮影してという感じです!

    肉感とかはどうなのでしょうか?💦

    • 7月30日
Eva

おめでとうございます☺️変わると思います。プロに撮影してもらう場合、その時期にしかできない新生児のポーズがあるので調べた日数頃迄と言われてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    セルフで撮影するので、ポーズはずっとセットの上で寝かせたままの予定です!

    肉感とかほやほや感は、生後16日と24日だとだいぶ変わってしまいますかね??

    • 7月30日
こまま

プロの方が撮るニューボーンフォトは赤ちゃんをおくるみで巻いたりポージングをするので、それが出来るのが生後14日以内という意味です。

なので、お洋服を着てセルフでニューボーンフォト風の写真をご自宅で撮るのであれば、逆に1ヶ月を過ぎていても大丈夫なぐらいですよ☺️
(さすがにほやほや感はなくなりますが…)