![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘は野菜嫌いで偏食。具で入ってる野菜は除去。健康的な料理も食べない。毎日無理矢理食べさせイライラ。同じ状況の方、どうしてますか?
娘は野菜嫌いの偏食です😇
基本、からあげ、ポテト、ウィンナー、スパゲッティ、焼きそば、納豆なら喜んで食べますが、
具で入ってる野菜なんかは勝手に除去。
親子丼とか、オムライスとか、
子どもが喜ぶようなのを作っても一切食べない。
もちろん、ほうれん草のお浸しとか、
大人の和食のような
健康的な料理は一切食べない。
こんな状況なので、
毎日毎日無理矢理食べさせてイライラするのも嫌で、
もう食べるものだけ食べたら?
となってるのですが、
同じような方、どうされてますか…??
(給食では頑張って食べてるそうです😇)
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 4歳7ヶ月)
![きゅうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゅうちゃん
私はもう諦めてます😂
うちの娘も一緒で、給食は野菜も含めてしっかり食べてると先生から聞いたので、それなら「1日1食はプロが作ったバランスの取れた食事ができているから良し!」にしてます(笑)
なんかもう…見た目と味で野菜が入ってるのバレるので混ぜられないですよね💦ハンバーグもオムライスもチャーハンも…「細かくして混ぜる」は一切通用しません😭
ちなみにポタージュ系もダメ、おやき系もダメでした…。
我が家では、お菓子のベジたべるは野菜の扱いです(笑)
![あやママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやママ
同じです🙋♀️
なんやったら給食でも野菜食べませんし白米だけしか食べてこない時あります笑
もう諦めてます😮💨😮💨
頑張ったところで無理ですもん笑
ストレスですし笑
細かくしても見つけます笑
というかハンバーグとかチャーハンとか野菜隠せそうな食べ物は食べません笑
食べなくても食卓に出す みたいなこと保健師さんに言われましたがそんなんやってられません笑
ストレスなく行きたいので、まあいつか食べるだろう。と思い諦めました笑
野菜ジュースは野菜と認識してます🙋♀️笑
![なーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーちゃん
わたしもそういう時期は諦めてました😂
給食で野菜食べてるのならそれで良しとしてました笑
だんだん食べるようになってくると思うので、とりあえず今は楽しく美味しくご飯食べることを優先するのが良いかなと思います(^^)
コメント