
コメント

.*りまとmama*.
1期追加は、(初回から6ヶ月経過すれば接種することができますが)初回から約1年後で接種することが多いですよー
7歳6ヶ月までなら、市の問診票を使用して助成を受けられます
写真は小児科学会のです♪
.*りまとmama*.
1期追加は、(初回から6ヶ月経過すれば接種することができますが)初回から約1年後で接種することが多いですよー
7歳6ヶ月までなら、市の問診票を使用して助成を受けられます
写真は小児科学会のです♪
「産婦人科・小児科」に関する質問
誤飲について ワイヤレスイヤホンが片耳ないことに散歩に中気づきました。 ただ、3〜4日中身を確認してなかったので、散歩中に落ちたのか家の中で子供が誤飲したのか分かりません… 本人は至って元気です。 オエッとする…
入院中です! ナースステーションが近い病室なんですが 赤ちゃんが20分~30分くらい泣きっぱなしで、気が気じゃなくて寝れないです😭 うちの子かもしれないしそうじゃないかもしれない💦 だとしてもずっと泣いてて寝れません…
何がダメだったんでしょうか? 生後6ヶ月ごろから卵チェックとして 卵黄 耳かきひとさじからstart 卵黄まるまる一個OK 卵白 耳かきひとさじからstart 半分までOK この状態で満足してしまっており 生後8ヶ月の今まで…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
うさぎ
ありがとうございます🙇♀️
1年後で接種する予定なんですが
以降だと丁度1年後の9/26から
接種してもいいのか
それとも9/27からじゃないと
だめなのか聞きたくて🙇♀️
.*りまとmama*.
以降なので、26日から大丈夫です。
でも、2回目が9月26日なんですよね?初回から約1年後に打つことが多いのですが、1〜4週間前に初回接種していませんか?
うさぎ
地域によって違うんですかね?
初回が2022/9/5で
2回目が3週間後の
2022/9/26でした🌟
それで今回の追加が
1年後だそうです!
うさぎ
26日から大丈夫ならよかったです🙇♀️
うさぎ
あ!回答勘違いして返信してました!
すみません🙇♀️
2回目から1年後と
病院に言われました💦
.*りまとmama*.
地域は関係なく、初回から1〜4週間後に2回目って決まり(目安?)があるんです(^^)
なので、うさぎさんの場合には9月5日から1期追加が接種できますよー
.*りまとmama*.
そうなんですね♪
わかりやすいように、そう伝えたのかもしれません(^^)
無事に接種できるといいですね(*´꒳`*)
うさぎ
すみません🙇♀️
じゃあ9/26だと
全然大丈夫そうですね✨
ありがとうございました🙇♀️