※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

授乳のタイミングや時間、量、感覚について教えてください。2ヶ月半の女の子で、母乳主体です。授乳後は1〜3時間ごとに授乳。ルールを作りたいが、柔軟に対応。夜は添い乳で寝かせ、夜中の授乳も楽になったそうです。

授乳のタイミングや授乳時間、授乳量、授乳感覚を教えてください。
2ヶ月半になる女の子でほぼ母乳です。

早朝の弱いうなりで目覚め授乳
片方10分ずつを目安にあげています。
その後は1時間〜3時間です。
片方だけで寝てしまうことが多く、その後すぐ起きることもあれば爆睡している時もあります。

ある程度ルールというか流れ的なのを作りたいと思うのですが
テキトーな性格できちんとしようにも続かないので
結局は泣いたらおっぱいあげる
それでも泣いたら乳首痛い時はミルク足す
&抱っこ…といったかんじで、
その時その時の👶に合わせています。
授乳後布団に戻すと目が覚めるようなので
夜は添い乳で寝かせるのがお決まりになっています。
そのまま早いと一度3時台に起きることもあれば
4、5時台まで寝てることもあり、夜はだいぶ楽になりました。

ほんと何も考えてなくて不安になるのですが
参考までにみなさんの状況を教えていただけたらと思います!

コメント

ぺ

同じく2ヶ月半で完母です。
日中は2〜3時間おきで、19時過ぎに授乳→就寝。
夜間は0〜2時頃と4〜5時頃に授乳。7時頃起床。
授乳量は計ったことがないので分かりません。同じく片乳10分ちょっとずつ。たまに離すまで吸わせてるときもあります。
日中も夜も添い乳はせず、必ず起きておっぱいあげてます。
基本は赤ちゃんに合わせてあげていますが、夜のお風呂→授乳→就寝は崩したくないので、お風呂前の授乳だけなんとなくですが時間を調節してます。