※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

8ヶ月でずりばいもお座りもできないの遅いですか?方向転換はできます。周りがどんどんお座りなどできていて…

8ヶ月でずりばいもお座りもできないの
遅いですか?
方向転換はできます。

周りがどんどんお座りなどできていて…

コメント

さらい

なんの問題もないとおもいます。まわりと比べてよいことは、ひとつもありませんね

  • まる

    まる

    ありがとうございます😊
    ほんと比べるだけ落ち込みますね😅

    • 7月30日
  • さらい

    さらい

    ちなみに我が子は10か月で腰座りました

    • 7月30日
  • さらい

    さらい

    今を楽しんでくださいね
    ずりばい、腰座りできちゃったらできないときには二度と戻れません!(*^^*)今を大事にしてください

    • 7月30日
  • まる

    まる

    そうなんですね🥺
    まだまだ焦らなくて大丈夫なんですね🥲

    • 7月30日
  • さらい

    さらい

    全く問題ないですよ

    • 7月30日
ちちぷぷ

長男は9ヶ月グライダーポーズ、10ヶ月にズリバイ、お座り、つかまり立ち。1歳2ヶ月で歩きました。
ちなみに三男はいまだに歩きません笑周りはみんなスタスタ歩いてるけど、、全く気にならないです笑笑
ちなみに長男は運動神経良かったり足も速い方だと思いますよ!
はやくても遅くてもなんてことない!その子の発達ですから!

  • まる

    まる

    ありがとうございます😊
    運動神経とは関係ないんですね😳

    • 7月30日
deleted user

上の子が10ヶ月くらいでやっとお座り安定してゆっくりだったんですが、急成長?して1歳ちょうどで歩き始めましたよ😃

ずりばい、ハイハイはそもそもしないまま立ちました!

人それぞれですよ👍️

  • まる

    まる

    ありがとうございます😊
    お座り安心してほしいけど練習しないほうがいいって言いますよね🤔

    • 7月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    どっちがいいのか分かりませんが、うちは特に練習してなかったですね🤔
    いつの間にか安定してました!

    ちなみに上の方と同じく、うちもゆっくりだったけど運動神経は良いです😆

    • 7月30日
  • まる

    まる

    支援センターに行ったら成長に良くないからお座り練習させないでください!
    って貼り紙がありました💦

    • 7月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!
    練習しなくて良かったです😃

    気長にお子さんの成長を待つのみですね😁✨

    • 7月30日
𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣

同じく8ヶ月!
お座りはできますがずり這い、方向転換できません☺️
方向転換できるのすごいです✨
娘はやっと腹ばいでもそこまで苦しそうにしなくなったくらいなので、ずり這いハイハイは10ヶ月頃なのかなーと思ってます😅

  • まる

    まる

    ありがとうございます😊
    お座りが先立ったんですね!
    ずりばいしない子も居るって言いますよね🤔

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

焦りが出ちゃって、遅いと感じてしまう気持ちよーーく分かります💦
うちも同じ状況でした。
のんびり屋さんなのでいつもごろごろして、でも、ちょっとずつ練習させたら、だんだん出来るようになりました🤗
練習してたら、足の筋肉とか腰とか背筋が発達したのか、お座り出来たかと思ったら、ずり這いもすぐ出来て、今ではつかまり立ちまでやっちゃうので、成長が凄く早かったので、びっくりしました笑

  • まる

    まる

    ありがとうございます😊
    できるようになると早いって言いますよね🎵
    周りが早すぎなのかな😅

    • 7月30日
3-613&7-113

周りと比較して焦っても、良いこと一つもないですよ☺️とは言え、我が家の長女もゆっくりさんだったので気持ちは痛いほど分かります…。10ヶ月になる前夜に突然のはいはいで、それ以降は駆け足で1歳までに立っち・1人歩きまで出来るようになりましたよ。



親が焦って落ち込んで不安になったら、子供がどんどん成長するならいくらでも焦って落ち込んで不安になろう。でも、そうじゃないから。焦って落ち込んで不安になっても、何も変わらないから笑顔で居よう。
と、思うことにしてました。

  • まる

    まる

    ありがとうございます😊
    本人がやる気出すまで見守るしかできないですよね😌

    • 7月30日