※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やも
子育て・グッズ

幼稚園探しについて相談です。1番いいと思った園の入園願書受付が10/2。急ぎすぎでしょうか?距離は自宅から24分、夫の職場から17分です。

幼稚園探しについて教えてください。

もうすぐ2歳の子供がいます。
最近ようやく幼稚園を探しはじめて、いいなと思う園が5つありました。

1番いいと思った園の満3歳入園の願書配布が9/1、願書受付が10/2です。
8月末にそこの園見学と説明会に行き、9月中に5つの園のプレ(親子教室)に最低1回ずつと、行けそうなら他の4つの園の園見学も行って、1番いいと思う園が変わらなければ満3歳入園で申し込もうかなと思っています。

第1印象でそこがいいと思ったこと、ちょうどギリギリ満3歳入園が間に合う日付で見つけたこと、もし入園できたらそれも含め、全部縁があった、ということになるからいいかなと思っているのですが、急ぎすぎでしょうか?何ヶ月もかけて比較検討すべきですか?

また、そこの園が1番遠く、
・園バスの範囲内
・自宅から徒歩4分→バス17分(混雑していないバスです)→徒歩3分の計24分(時間外預かり時の送迎)
・夫の職場から徒歩17分(災害時のお迎え)
なのですが、この距離はどう思いますか?

どちらかだけでご意見いただけると嬉しいです!

コメント

りんご

私はコロナで説明会などもタイミングが合わず、1つしか見に行ってないですが夫婦ともにここいいよねとなり、現在そこの園に通ってます!

園までは園バス範囲内、車で5分、徒歩なら20分、学区外なので小学校は同じ子はほぼいません。

でも後悔はしてないです。
もちろん色々見れるならそれがいいと思いますけど、見れないから駄目ってことは無いと思います!
急な引越しで全く見ないで入園って方もいますし😊

  • やも

    やも

    なるほど、少し前だとコロナでそういう方もたくさんいそうですよね。
    急な引っ越しの場合もたしかにそうですね!
    コメント嬉しかったです、ありがとうございます☺︎

    • 7月29日
deleted user

急ぎすぎだとは思いませんが、もう少し候補を絞ることはできないでしょうか?
満3歳に入れたい気持ちが強いなら満3歳のない幼稚園は省くとか、仕事をする予定ならお弁当の日数が多い園は優先度を下げるとかしないと、9月の1ヶ月間で5園を比較検討するのはなかなかハードになりそうです💦

時間外預かり以外にも園に出向く機会はたくさんありますし、自宅から近い方が何かと便利だとは思います。
親が園に行くたびに毎回バスで行くのはお金も時間もかかりますよ😓
電動自転車をおすすめします。
うちは自宅から自転車で20分程ですが、デメリットとしては
・夏休みの送迎しんどい
・往復にかかる時間が長くなるので仕事を探す際に園と逆方向になるエリアは選べなかった
・忘れ物等を届けに行くのが面倒
などですかね。
うちは2人目を産む予定はないので自転車送迎できますが、妊娠中や赤ちゃんがいると送迎に不便が出ます。

  • やも

    やも

    コメントありがとうございます。
    満3歳にこだわりはないのですが、行きたい園だったら満3歳、年少とチャンスは多い方がいいかなと思っての満3歳申し込みです。
    どこも条件が近くて特色が違うので悩みますが、順位つけてその順番で見れるだけ見てみようと思います!

    基本的に自転車で行こうかと思ってたので、実際に自転車送迎していた方の感想とっても参考になりました。
    たしかに2人目ができたら大変ですね。
    その点も含めて、総合してどこの園がいいか考えようと思います!

    • 7月30日
やも

ちなみに
・小学校に入る頃には引っ越すかしれないので学区は気にしなくてよい(夫の出向で東京から名古屋に今年引っ越してきました)
・子供が幼稚園に入ったら在宅フリーランス復帰予定
・2人目はまだ考えていないけど、もし産むとしたら4〜5歳差希望
です。