※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

私立の保育園で制服があることを知りました。2歳は私服で、3歳から制服ですか?制服ありは楽だけど費用はかかるかも。制服なしは多くの衣服が必要です。

保育園やこども園の制服について

無知で恥ずかしいのですが
私立の保育園だと
制服がある園を初めて知りました。

制服って3歳クラスからですかね?
来年度入るなら2歳なのですが、2歳は私服ですか?
皆さんのお子さんの保育園やこども園はどうですか?

ちなみに制服ありだと費用はかかるけどラクですか?
制服なしの保育園だと、大量に衣服を用意しないといけない感じですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは一歳から私服の上にスモックという、室内服を着せて登園させてます。3歳からは制服で、園についたらスモックに自分で着替えてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!では1歳2歳はやはり私服が必要なのですね。スモックを着るにせよ、下は汚れますよね?私服ってどれくらい用意するもんですか?😂

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    汚れます!縁によって違うと思いますが、うちは毎日着替えも持って行くので、8着くらいは用意しました。これでも足りてないと感じるくらいです。スモックもご飯食べたりクレヨンしたり絵の具したりで汚れるので、替えを買い足してます。

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそれくらい必要ですよね〜
    それに季節が変われば、また何枚も買い足して、、、
    ありがとうございます!参考になりました😊

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

うちは3歳から制服でしたが
制服は数がないので洗濯大変です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    制服って何着買うのものですか?数があればラクだけど、費用がかかりますもんね。。

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2枚です!が一枚の方もいるみたいですよ!

    高いのでだったらユニクロ何枚も買った方が断然楽です😂

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2枚ですよね〜そうですよね笑
    それに制服のサイズが変わればまた買い足して〜ですよね💦
    ユニクロ、西松屋で大量買いして、バンバン着回す方がラクなのも分かります😢
    参考になりました!ありがとうございました😊

    • 7月29日
deleted user

娘の園は1、2歳クラスが同じ制服で、
3、4、5歳クラスが同じ制服です!

制服ありなので、私服選ばなくて良いので楽です☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1、2歳用の制服もあるんですね!!
    うちも娘なので、服の好みとか出てくる年頃になったら、私服大量に用意するの大変なので、制服ありなのはラクかもですね😰
    ありがとうございました😊

    • 7月29日