※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
お出かけ

子連れで初めてプールに行きます。普段はリュックなどに財布などを入れ…

子連れで初めてプールに行きます。
普段はリュックなどに財布などを入れて持ち歩いていますが、プールの時はみなさんどうしてますか?
財布や携帯はどこにおいて、お子さんと入水してますか?
使わない貴重品はロッカーに預けたとして、買い物につかう最低限の現金やスマホは、どうしているのかなあと。


はるか昔ですが、私が子供の頃は、私と両親3人で行っており、どちらかが私とプールへ、残った方が荷物番みたいな感じでした。

コメント

ママリ

最近何ヶ所かプール行きました。市民プールとかだとロッカーは更衣室のみでしょうが、中で飲食したりするようなプール(遊園地系?)は、更衣室の他にプールサイドに近い場所に貴重品用ロッカーがあるところが多いです!
あとは防水スマホケースでスマホ決済を使う、ジップロックやプール用の防水ボディバッグで携帯するという手もあります。

  • はな

    はな

    返信有難うございます。
    防水バックやポーチはなんだか着水すると不安で💦

    近くにロッカーがあると便利ですよね‼️

    • 7月29日
  • はな

    はな

    すみません。
    追記です。

    あ、あと、旦那さんはラッシュガードって着ますか⁉️
    主人は、日焼けとかに無頓着で絶対に自分から用意しない人なんですが、日焼けして皮がむける痛い思いをするのが目に見えてるので私はきて欲しいなと思うのですが、男の人も着るものでしょうか?😅

    • 7月30日
  • ママリ

    ママリ


    うちの主人も赤くヒリヒリになるタイプなので屋外ではラッシュガード着てますよ!
    日焼け止め塗っても首や肩は激しく焼けるので着たほうがいいと思いますよ☺️

    • 7月30日
ママリー

先日行ったときは、財布、鍵、スマホなどの貴重品はロッカーへ。
ポップアップテントを基地にしてたので、そこにタオルや売店で使うお金を置いてました。
テントの中まで入ってあさる人はいないだろうということと、盗られてもダメージが少ない金額だけ置いておきました。
防水ケースは一応持っていってましたが、面倒で使わなかったです😅ホントは使ったほうが良いと思いますが。
子供2人を大人1人で見るのは危険だと思ったので荷物番はしませんでした。

  • はな

    はな

    返信有難う御座います。
    みなさん、やはりテントですねー‼️行く予定のプールが2m×2mまでの簡易テントはらOKみたいなんですが、
    家族4人でその広さって、どうなんでしょうか⁉️
    持ってなくて😅

    • 7月29日
  • ママリー

    ママリー

    うちのもそれくらいの大きさのものです💡
    4人入ってご飯食べるくらいはできますよ☺️
    行ったところは1時間ごとに休憩があったので、テントの中で水分補給して休憩しました。

    • 7月29日
  • はな

    はな

    なるほど‼️それなら便利ですね☺️

    あ、あと、旦那さんはラッシュガードって着ますか⁉️
    主人は、日焼けとかに無頓着で絶対に自分から用意しない人なんですが、日焼けして皮がむける痛い思いをするのが目に見えてるので私はきて欲しいなと思うのですが、男の人も着るものでしょうか?😅

    • 7月30日
  • ママリー

    ママリー

    うちの場合は、着てたんですが少し焼きたかったそうで途中脱いだりしてました。
    で今、皮むけてます😅
    周りの男の人も着てる人多かったですよ💡

    私も日焼け止め塗ってたんですが、出ていた首のところが焼けてしまって皮むけました💦

    • 7月30日