※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
✩ひぃ✩
子育て・グッズ

小学校低学年のお子さんいる方お小遣いあげてますか?あげてる方はいくら渡してますか?

小学校低学年のお子さんいる方
お小遣いあげてますか?あげてる方はいくら渡してますか?

コメント

はじめてのママリ

お小遣いというか
家で手伝いしたらいくらやると決めてます。

  • ✩ひぃ✩

    ✩ひぃ✩

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    お手伝いしたらいくら渡してますか?

    • 7月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    皿洗い300円
    風呂掃除300円
    洗濯物干し300円
    玄関掃除100円
    という感じで値段決めてます🙋‍♀️

    • 7月29日
  • ✩ひぃ✩

    ✩ひぃ✩

    細かくありがとうございます😌
    うちもお手伝いしてくれてるので、金額参考にさせて頂きます🙇‍♀️

    • 7月29日
日月

あげてます😊
小2なので、学年✕200円=400円がお小遣いとしての 金額です。

そこに、家事代行をしてくれたら1件いくらって決めているので、月末に子どもが集計して基本給+歩合給 みたいなイメージで渡してます。

  • ✩ひぃ✩

    ✩ひぃ✩

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    なるほど🤔
    細かくありがとうございます🙏
    娘が小2なのですが、どんな感じで渡そうか悩んでたので参考にさせて頂きます☺️

    • 7月29日
ママ

お手伝いをしたらいくらって決めてます。

  • ✩ひぃ✩

    ✩ひぃ✩

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    お手伝いしたらいくら渡してますか?

    • 7月29日
  • ママ

    ママ

    洗濯物たたんだら10円とかにしてます笑

    • 7月30日
  • ✩ひぃ✩

    ✩ひぃ✩

    ありがとうございます😊

    • 7月30日
うにこ

今のところ、300円でお小遣い帳に1人で計算出来たら100円おまけにしています。
あとは暗唱課題クリアしたら100円渡しています。

  • ✩ひぃ✩

    ✩ひぃ✩

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    なるほど🤔
    お小遣い帳を使うのも、小学生の子供にとってプラスになりますね!!
    参考にさせて頂きます🙇‍♀️

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

下の子が小さいのでまだお小遣いあげてないです💦

  • ✩ひぃ✩

    ✩ひぃ✩

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    うちも下がいるからどうしよ…って感じであげてませんでした💦

    • 7月30日