※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが授乳で寝落ちすることが多くて困っています。このまま授乳でしか寝なくなる可能性はありますか?改善策はありますか?

生後5ヶ月です💫
就寝時間は20時過ぎを固定しています。
お風呂→授乳→就寝の流れを2ヶ月の頃から
やっているのですが、最近授乳寝落ちしてしまう
ことがほとんどです💦
夕寝を昨日は18時40分までしていたのに
20時の授乳で寝落ちです…癖になってしまったんですかね💦
こういう場合ってこの先授乳でしか
寝なくなっちゃったりしますか?😭
なにか改善策ありませんか?😭

コメント

みみー

その頃ネントレとして授乳で寝落ちしそうになったら起こしてました!
その後に子守唄やトントンで寝かせるようにして、セルフねんね出来るようになりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日おやすみ!とわざと声をかけて
    起こしてベッドに置いたんですけど
    数分後には寝ていました😂
    結局これって授乳寝落ち
    なんじゃないかなーって思ったり
    しますが、継続してみます😂

    • 7月30日
ママ

我が家もお風呂授乳就寝の流れですが、授乳寝落ちのこともしばしばありますよ!
授乳寝落ちせずにぐずって抱っこトントンで寝かせる時もあります!
授乳寝落ちって何か問題でもあるんですか??🤔🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネットで見たりするには
    授乳でしか寝れなくなるとか
    書いてあったりしたので💦💦
    昨日は寝落ちせずトントンで寝る、
    という感じだったので
    時と場合によるのかなーって思いました😅

    • 7月31日