※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子がお腹がすいていない時間もずっと寝ているが、機嫌も熱も普通。心配なことでしょうか?

もうすぐ生後2ヶ月の男の子です。
今日はお腹がすく時間意外ずっと寝てます。機嫌は悪くなく、熱も通常通りですが。よくあることですか?
最近は、日中起きて泣いてる日が多かったので、少し心配です。

コメント

はじめてのママリ

うちの子もまだ日によって
よく寝る日やぐずぐずしてぜんぜん寝ない日、にこにこで長く起きてる日
いろいろですよ〜👶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4ヶ月でも色んな日があるのですね。安心しました。

    • 7月29日
みー

こんにちは。
2ヶ月半の男の子がいます!

うちも2ヶ月くらいまで、おなかが空く以外ずっと寝てました〜
夜は起こさないと7時間くらい寝てます…(大丈夫かな、笑)

が、最近少しずつ起きてる時間が長くなり、抱っこじゃないと泣くようにもなりました。

寝てくれてるのは今だけかもしれません、親孝行な赤ちゃんだと思ってママものんびりしていいかと思います(^^)

なお、3人目ですが
みんなそれぞれ違うな〜と日々感じてます。個性ですね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。夜は7時間位寝てしまう時は、その間ミルクや授乳はしてないのでしょうか?うちはまだそこまで纏まって寝ないので、長い時間ミルクを飲まなくて大丈夫か、と思いまして。

    • 7月29日
  • みー

    みー

    7時間寝かせてしまっています(^^;
    最初の方は3時間で起こして飲ませていましたが、自分も眠たいので、それが4時間となり5時間となり6時間となり…笑
    完母なので、どれくらい飲んでいるのかはわからないのですが、体重は増えているのと、日中は2時間半おきとかで飲んでいるので大丈夫かな、と思っています。一度不安で助産師さんにも相談しましたが、(助産師さんにもよると思いますが)「ママが寝れる時に寝ておきましょう!」って感じの意見でした(^^)

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。それだけ長時間眠れるとは羨ましいです!

    • 7月30日
ママリ

うちの子もたまにそういう日あります😂
え?人が変わった?ってくらいミルク飲んだらすぐ寝て、、みたいな😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくらいの年齢ですね。うちもギャン泣きと寝る日の差がすごいです。

    • 7月29日
すぬ

うちもよく寝る日と1日グズグズする日、半日よく寝て半日グズグズする日など様々です😊
明らかにぐったりしているとかでなければ大丈夫かと思います👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぐったりはしてないです。夜寝ないかと思いましたが、今のところ寝ています。

    • 7月29日