※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
子育て・グッズ

2歳の娘がイライラして泣きながら物を投げたり雑に扱ったりします。旦那がだらしない態度をとることが影響しているようです。どうしたら改善できるでしょうか。

2歳の娘が思い通りにならないとイライラして泣きながら物投げたり雑に扱ったりします 🙄
おままごとで野菜が上手く切れなかったり、ご飯前にジュースよこせお菓子よこせでだめって言うとそうなります(笑)

同じような方いますか…上は男の子ですが性格なのかそういうのなくて 🥲
心当たりが若干あるとすれば、キレてるとか物に当たるとかではなくだらしない旦那がその辺に服やら靴下やらポイポイするくらいです(笑)
どうしたらやめてくれるんでしょうか…

コメント

nakigank^^

エスカレートした場合は、もう無理だから任せるね!
終わったら教えてね〜って離れるのが一番ですよ。😊

  • ☺︎

    ☺︎


    すごい大人な対応すぎて…… 😭
    それ見てる私もイライラしちゃったり怒っちゃうのでそうしてみます 🥲
    ありがとうございます 🥲🤍

    • 7月29日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    私は毎日だと、必死で頑張ってアピールしてるな〜くらいにしか思わないです。(笑)
    本気にしたら負けだから、あっ投げる人とはお話しできないや〜って離れて、自分で落ち着くまでひたすら無視します。
    そうすると自分で落ち着く力もついてくるので、慣れてくると落ち着く時間が早くなってくると思います。😊

    うちはもう下の子が小さい時からやってるのですが、性格もあるかもですが、イヤイヤ期入ってもある程度対応したら、ヒートアップするだけだから、じゃ任せるわ〜って離れるので、落ち着くのが早くなってきました。😊

    • 7月29日
  • ☺︎

    ☺︎


    なるほど…… 😳
    私も明日からぜひそれ取り入れさせていただきます 🫡

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

来月2歳です!
同じです😂
気に入らないと、すぐに投げます!!!
今の今まで大事に持っていた
おもちゃも、バーンと投げて、
表現しています!
ザ⭐︎イヤイヤ期ですよね😂

  • ☺︎

    ☺︎


    同じ感じのお子さんいらっしゃってちょっと安心しました 🥹
    みんなおんなじ感じなんですね…ほんとにその通りです 😅

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じだと安心しますよね😂
    投げたり、自分が転がって泣いたり、全力です🤣🤣🤣
    ちがうー!イヤー!が口ぐせです😂
    余裕がある時は、いいですけど、
    こちらも、イラッとしちゃう時ありますよね😵‍💫

    • 7月30日
  • ☺︎

    ☺︎


    わかります 😂
    ほんっとに一緒です(笑)
    ほんとにそうなんですよね… 🥲

    • 7月30日