※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

粉ミルクが発達障害のリスクを高めるかどうか、生後5ヶ月の娘について旦那と話し合って決めたが、母乳が良いと言われてショックを受けています。

粉ミルクだと発達障害のリスクが結構高まるって本当ですか❓
旦那に言われました。生後5ヶ月の娘を3人目でディーマーなので
二人で話し合って粉ミルクにしようって決めて実行していたのに、
今日何かの論文を見ていきなり、やっぱり母乳じゃないとだめだと怒り出してきました。

私はショックと怒りが込み上げてきて、なんか頭がおかしくなりそうです。

コメント

バナナ🔰

発達障害は産まれ持ったもの(先天的)なのでミルクだろうが母乳だろうが関係ありませんよ。
何の論文なのかは分かりませんがそんな事言ったら世界中の赤ちゃんがミルク飲めなくなりますよ。

はじめてのママリ

人様の旦那様に失礼を承知で…🫡

……黙れっ!おまえが母乳でるわけでもないのに
人の負担も考えないで口出してくんな!
じゃあ母乳あげるからその他の家事育児おまえがやるか?
我慢してまで母乳やれって言うなら
おまえもそれくらい我慢してやれ!
訳のわからんことを口にすな。

2歳の子も最初からおっぱい拒否で
泣く泣く完ミでしたが今のところ発達に問題があるなんて
言われたこと一度もありません😊
ままりんさんの負担にならないやり方でいいんですよ😌
リスクとか言ってたら子育てできません。
手を抜けるとこは抜いて締めるとこは締めて、でいいんじゃないですかね😆
下の子はまだ混合ですが、そろそろ完ミになりそうです😆✌️

はじめてのママリ🔰

母乳オンリーでしたが、特性爆発してますよ。笑

🍠

発達障害って生まれ持ったものだからミルクとか母乳とか関係ない気がします🍼
うちの息子完ミで育ちましたが発達障害です!😀