※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
母ちゃん
お金・保険

伊丹市の第2子保育料無償化について、3人目の子どもが保育園に通う場合の計算方法について知りたいです。

伊丹市の第2子保育料無償化について。

9月からいよいよいよはじまる様ですが、説明読むと、「第2子が」ってあるんですが、子ども3人保育園となった場合はどういう計算になるのでしょうか?🤔

コメント

ゆちゃ(29)

2人以上、と書いているので3人同時ももちろん無料かと思います🤔

  • 母ちゃん

    母ちゃん

    回答ありがとうございます!
    まさしく、私もその生地読んだんですが、「第2子の保育料半額」とあったので...「第2子以降」ってなってなくて💦

    1人だけ無償化という意味なのか!?と心配になりました🥺

    3歳は元々の無償化だけど、その場合3人目どうなんだ!?とか....

    文章でパッと分からないので焦ります😖💦

    • 7月29日
ぽん

伊丹市は元々第3子(第1子、第2子共に保育園に在籍の場合)は保育料無料ですよ☺️
添付の写真は5人もあって分かりにくいですが💦

  • 母ちゃん

    母ちゃん

    なるほど🤔
    元々第3子無料ならば、「第2子が」って表現なのかもしれないですね😊

    よく分かりました、ありがとうございます😊

    • 7月30日